
日本列島を旅してみた。 第29回
今回は埼玉県です。
最初は鉄道博物館です。
各新幹線の車両がたくさんあります。

たくさんあります。
続いて、東武動物公園です。
この施設には動物だけでなく、木製ジェットコースターもあります。

次は寳登山神社です。
秩父駅を降りるとすぐそこです。

忍城は行田市の観光スポットです。

かねつき堂で食べるのはゼリーフライです。
これは銭フライがなまってゼニーフライ、ゼリーフライに変化しました。

もちろんゼリーフライですよね。
埼玉県ならではの鉄道といえば秩父鉄道です。
羽生駅から三峰口駅まで総延長71.7㌔(約45マイル)です。

羽生駅を利用します。

三峰口駅です。
春日部市は1992年から現在放送中の人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の発祥の地です。

熊谷市は日本の最高気温を観測したことがある場所です。
現在、浜松市(静岡県)とともに41.1℃を観測しました。

各車両を利用している方もいますが、首都高速川口線から東北自動車道に向かいます。

間もなく東北自動車道です。

東北自動車道(東北道)に向かいます。
各車両は首都高速川口線から東北自動車道に入ります。
青森までの全長680㌔の長い旅が始まります。

0キロポストです。
最後は利根川です。
流域面積は16,840平方キロメートルで日本の河川で最も広い川です。
長さは322㌔メートルで、信濃川(367㌔)に次いで2番目に長い川です。
