パンツの日
みなさん、毎年8月2日は何の日か知っていますか?
そう、「パンツの日」なんです。
私たちがはいているパンツにはズボンやジーンズってのがありますね。
実は奈良県の某下着メーカーが自社ブランドの商品名にちなんで制定し、後に大阪府の下着メーカーも「パン(8)ツ(2)」の語呂合わせから8月2日を記念日にしたそうです。
男性・男の子のパンツはボクサーブリーフ(これまでのブリーフも含む)
まず、男性・男の子がはいているパンツはボクサーブリーフ(これまでのブリーフも含む)です。
かつては白いブリーフが販売されていましたが、現在はグレーや黒も販売されています。
また、数年前からボクサーブリーフ・ボクサーパンツの販売も始めました。
ブリーフやボクサーブリーフはこのように前が開いているのもありますが、現在は前が閉じているものもあります。
トイレを済ませる時、小便器の場合はおちんちんを出して用を足します。
以前はパンツをはいたままで陰茎を出していましたが、現在もやっている男性・男の子たちもいますが、前が閉じているパンツをはいている人たちはもちろん小便器・大便器に関わらず、パンツを膝まで下ろして用を足す男性・男の子たちもいます。
女性・女の子のパンツはショーツ❤️
今度は女性・女の子のパンツ、ショーツです。 かつては男性・男の子たちがはいていたブリーフと同じ白が基本でしたが、現在はいろいろな色のショーツが販売されています。
男性・男の子がショーツをはくとおちんちんがモッコリしますが、女性・女の子はそれがついていません。
なぜかというと、ショーツは前見頃が閉じています。
また、ショーツはリボンがついているのを前にしてはきますが、バックプリントは文字やイラストの面がお尻です。
女性がよくはくTバックなんですが、同じように男性がはくとおちんちんがはみ出してしまう場合がありますが、女性はそれがないからはくことができます。
現在はMtF(Male to Female)さん向けのランジェリーが通販で販売されていますので、数年後には市販でも発売される見込みです。
私が来世最初から生まれつきの女の子になったら姉、妹、長女、次女、(男と同じ)三番目以降(〇女)のいずれかになりたいのです。
もちろん、リボン付きやバックプリントのあるなしに関わらずどの色や柄でもいいから可愛いガールズのショーツをはきます💖