![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131022454/rectangle_large_type_2_afbf43f8bded7adf97067fb563894195.png?width=1200)
株式投資の日記【株・経済情報の仕入れ】
今日は「株式投資」の情報の仕入れについての日記
正直言うと迷いましたが、知りたい人がごく僅かにいるかと思いアップすることにしましたw
今日はちょい長めですw
オビトルが情報を参考にしているのは。。。
・モーニングサテライト(WBSも)
・Yahoo!ファイナンス
・証券会社のアプリ
・企業の「適時開示」情報
よくありがちな情報ソースですねw
オビトル式について少しだけお付き合い下さいw
オビトル式 株・経済情報について
①モーニングサテライト(モーサテ)
こちらはテレビ東京が毎朝5:45〜放送している経済番組です。朝イチ起きるのはしんどいので、オビトルは「テレ東BIZ」のアプリで確認してます。無料でも見れます。有料会員もあります。
有料の良いところは倍速で見返せるところ!
時は金なりを信じて有料会員で好きな時に見られるようにしております。
エンタメニュースが無いので、純度の高い情報が得られるのが良いですね。
オススメ:「月曜日に発表される今週の有識者の予想」「毎日解説のプロの眼」
②Yahoo!ファイナンス
これは無料のアプリ版のみ使用です。
掲示板のところに一般の人の「買いたい」「売りたい」の比率、掲示板の書き込みやニュースを見てます。掲示板は根拠のない情報や通称「バイト君」が書き込みしたりしていることもあるので、情報としては「ふーん」程度の気持ちで見てます。
かの有名な「五大陸」さんも現れてますねw
③証券会社のアプリ
オビトルはメインがSBI証券なので、「チャート」「気配値」「ニュース」「銘柄詳細」「四季報」を良く見てますね。
細かく説明していくと長くなるので、詳細は第二弾にしようと思います。
一番使用しているツールですね!
④企業の「適時開示」情報
こちらは「RoboFolio(ロボフォリオ)」というアプリから確認してます。他にも「適時開示情報」というアプリを入れてますが、そっちはあまり見ていないです。
ロボフォリオの良いところは自分の購入銘柄をリンクさせることができます。
(無料でできるのですが、情報がどの程度守られるかはご自身の判断にお任せします)
保有銘柄の増減や資産遷移も確認できるので結構便利だと思います。
このアプリで保有銘柄の適時開示情報については確認しております。主に決算関連がメインですが。。。
こんな感じのものがメインで使用しているツールですね。
モーサテで大きな流れを掴み、残りのツールで売買する銘柄を検討という感じです。
皆さんも自分の信じた道で帯取るを目指しましょう!