【シレンシリーズ】可愛いシレンキャラクターたちを愛でよう
※「シレン・トルネコ投稿祭 Advent Calendar 2023」の1日目の記事です。
どんな内容?

本記事の内容は「風来のシレン」シリーズに登場するキャラクターたちの完全主観評価、兼推し語りです。私がプレイしたことのある作品から一部ピックアップして触れます。(1、GB1、2、5)
以下のような人を読者層として想定しています。
「風来のシレン」シリーズのキャラクターが好きな人(私)
他人の推し語りから栄養を摂取するタイプの人(私)
Wikiなどの非公式なキャラ紹介文章を好んで読むタイプの人(私)
わりと淡泊な箇条書き系記事です。内容がタイトル負けしている。
ご注意

未プレイ者向けの説明はあまりありません。
思いっきりストーリーのキモとなるネタバレがあるので注意。
(極力注意して書いてはいますが)趣味の違いで地雷踏む可能性はあるので、キャラ愛が深い人は閲覧注意。
事実と異なる記載がある場合、記事にコメント頂ければ訂正します。
不思議のダンジョン2 風来のシレン

サブストーリーのネタバレがあります。
お竜 ⭐⭐(ちょっと好き)
男性に色仕掛けをして目を潰してくるコワイ風来人のお姉さん。
少年には、色仕掛けに心躍る年頃というものがあるのだ(多分)
大人になってそんなに刺さらなくなってしまった悲しい
人間不信なのに色仕掛けしてくるタイプの女
ガイバラ ⭐⭐(ちょっと好き)
山頂の町に住んでいる陶芸家のおじいさん。お屋敷にお邪魔すると自作の壺を投げて割っている様子をよく目撃することができる。
イッカァァァーーーーーーン!!は一度言ってみたい台詞
山頂の町の料理長 ⭐⭐⭐⭐(かなり好き)
山頂の町で料亭「峠屋」を経営していた料理長。料理の味を落として利幅拡大を試みるがなんやかんやあって潰れる。語尾に「~ニイ」と付けて話す。
実は実力があるのに筋の悪いことしちゃう不器用なキャラが私は大好き
トシオ ⭐(苦手)
料亭「峠屋」から追い出された不味い飯しか作れない料理人。その後指導料をシレンに全額負担させて、凄腕料理人ナオキの指導のもと成り上がった。
被害者感を漂わせているが(?)全然そう見えなくてもんにょりする
風来のシレンGB 月影村の怪物

シレっとストーリー本編やダンジョンに関する大きなネタバレがあります。
むらおさ ⭐⭐(ちょっと好き)
月影村のむらおさ。村の子供を年に一度オロチに差し出さねばならないというシキタリがあり、憂いている。
シレン任せな点は否定できないが、村の子供を想い、助力を願う一応人格者
哀愁漂う(?)語り口調でプレイヤーをストーリーに引き込んでくれる
ケヤキ ⭐⭐⭐⭐(かなり好き)
月影村でシレンを甲斐甲斐しく世話してくれる気立ての良いお姉さん。
取扱説明書のイラストがプレイ当時好きだった
ヨシゾウタ ❓(評価不可)
黒幕。月影村の住民を怪物呼ばわりし、「俺は人間だ」と豪語しながらなぜか自ら怪物(オロチ)になるクスリを飲みだす。
シレンから見たら急に豹変して襲ってくる人
月影村の住民に恨みがあるのか、ただの奇人変人の類なのか
ヨシゾウタと月影村の関係を含むストーリー全体はとても好きですが、ヨシゾウタ本人に着目してキャラクターを評価するには、エピソードの積み重ねが足りませんでした。
実は二次創作が捗るタイプのキャラクターなのかもしれない。
オロチ ⭐⭐⭐(結構好き)
ストーリー本編のラスボスだが、月影村の出口(もっと不思議枠のダンジョン)にも出現する。
ラスボスがその後通常沸きで出てくるのテンション上がらん?
こどもマムル ⭐⭐⭐(結構好き)
ストーリーダンジョンクリア後にもう一度行ってオロチを倒すと、連れていってほしいとお願いされる。
「ぼくも つれていって くれよう・・・」→あざとかわいい
「おれいに これ あげるよ!」→普通にかわいい
ダメージを受けるときの泣き顔→かわいい
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!

一応ストーリー本編のネタバレがちょっとある、かも。
村おさ ⭐⭐(ちょっと可哀想)
ナタネ村の村おさ。「えらばれし者はたったひとりで城をつくる」というシキタリがあり、特に憂うこともなく押し付けてくる。でも小心者。
シキタリを反故にする勇気も、シレンに嫌われる勇気もない人
村人皆でこっそりシレンへ協力したことで、結果的に一人だけハブられてるちょっと可哀想な人
ささやかな因果応報枠、かもしれない
ドラゴン種 ⭐⭐⭐(結構好き)
作品ごとにデザインがコロコロ変わってる気がする通常モンスター。
東洋風デザインのドラゴン良き
キララ ⭐⭐⭐(結構好き)
鬼一族のオヤブンの娘。シレンに恋して味方キャラになってくれる。
初手ツンデレなのに次から急に恋する乙女全開
今で言うおもしれー女(児)枠かもしれない(知らんけど)
敵サイドから寝返る展開はいつだって心が躍る
ガラハ ⭐⭐(好きになりきれない)
鬼一族のワカガシラ。キララに片思いしている。
子供のころは何とも思ってなかったが
ロリコン……?大人になってから見ると妙に生々しい嫌な大人
好きになれそうで、好きになり切れない(現実にありふれてる人と、生々しさが被るので)
酒に逃避しているシーンが生々しくてキツ。
リアリティあるキャラ造形は基本的に好きではあるのですが……。
コッパ ⭐⭐⭐⭐(かなり好き)
言わずと知れたシレンの相棒で、語りイタチの子供。
他シリーズと比べて言動が幼くてかわいい
見た目も幼くてかわいい
オトナの話や行事が退屈で外出てハネつきで遊びだす。かわいい。
見え見えのバナナのおとりに引っかかる。かわいいね。
風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

やんわりストーリー本編のネタバレがあります。
ジロきち ⭐⭐(ちょっと好き)
想い人を救うためにフォーチュンタワーに果敢に挑む熱血漢。
イマドキあざといレベルの熱血っぷり
THE 主人公
別の主人公が活躍するストーリーに、シレンが一介の旅ガラスとしてお手伝いする構図が良いよね。
運命神リーバ ⭐⭐⭐(結構好き)
リーバ八獣神の主神であり、運命を司る。フォーチュンタワーに登って運命神リーバに会うと、ダイスでワンチャン運命を変えてくれる。
意外と俗っぽい感じ
基本的には、たどり着いたらわりとフランクにダイスを振らせてくれる模様
口で厳しいことを言いながらイカサマで願いを叶えてくれるツンデレ
やさしいせかい
ギタンマムル ⭐⭐⭐⭐(かなり好き)
シレンシリーズ代表モンスターのLv4。たまに嫌らしい初期配置で風来人をハメてくる。
高速で尻尾をフリフリするのあざと可愛い
タネッコ ⭐⭐⭐⭐⭐(最推し)
植物の種のような姿をしたモンスター。その愛くるしい姿でレベル1の風来人に牙をむいて1F敗北に追い込んでくる。

自分で描いてしまったタネッコちゃん
(ドット絵をトレース)
このあざとくてシンボリックな見た目が俺の心を惑わせる
寝顔もチャーミング
自分のシレン5配信でChatGPTを使ってタネッコちゃんに喋らせるぐらい好き。
ゲンドリューシュカ ⭐⭐⭐⭐⭐(最推し)
おコンとコハルの父親の仇。設定盛り過ぎという特徴がある。

北方の悪魔であり、外道マタギでもある
ゲンさんの知り合いでもある
ゲンさんとめっちゃ気安く会話していて可愛い
ドラゴンや断罪者をトコトコ連れ歩いてるのが可愛い
マタギだから決闘のワナで仲良くなっているのでは?可愛い
倒したあと謎のイリュージョンを噛ましてくるのも可愛い
「この俺さまが 負けるだと!? あり得ん! あり得んーッ!」→可愛い
ゲーム内図鑑によると外道ぶってるだけ説があるんだとか。
狐姉妹の仇に何らかの別の真実があることを勝手に妄想しております。
(捻りなく外道なら外道でアリだけど)
終わりに

いかがでしたか?(構文)
自由気ままに書いているだけの記事ですが、キャラオタク的な心の栄養なりなんなり、何かしらの楽しさを提供できていたら幸いです。
もし少しでも楽しんで頂けましたら、記事先頭か下にある💛(スキ)を押して頂けると励みになります。