見出し画像

Saboran …さぼらん亭。

おはようございます…、昨日は
いろんなことを思い返す日になりました。
とてもいっぱい予定が入っていたので、その合間に頭をリフレッシュさせたということだったりします。人は実はタスクが入っている時にリスクよりも幸福感を実は感じているということを証明した論理性を持った、心理学の説明がどこかにありました…確かミドルセンチュリーの方だったと思う(間違えてなければ中世から近世のこと?)。

わたしもかくかくしかじか。そういうタイプの人にやや当てはまる系の人で、
昨日は大体、歩くことも多くて
リサーチしつつも。懐かしい旧友にも会いましたし、
不思議な時間を過ごしていました。

独特な雰囲気の雨が降ったりして
雨宿りのために寄った
うどん屋さんは偶然閉店時間で意気消沈もちょっとしましたが、(次行きます!モーニングにでも!)…そこは次の一手を追い求めるわたし


アラカルト。
いい風味です。食べたらわかる味
不思議なラインのグラスのみかんジュース

辿り着いた先のさぼらん亭。
ちょうどいい空間で
隠れ家的なイメージのある洋食屋。

わたしもよく実は父と行くのですが、
ドレスアップして出掛けるのは久しぶりでした。


そこ知れとなく実は存在感のあるさぼらん亭なので、いつも食べたくなるのです。そして何より、心をリセットしてくれる…頼みたいアラカルトのいっぱいお店です。


わたしは早速注文しました。
もちろんアラカルトで懐かしのポテトサラダ、お気に入りのガーリックトースト、ソーセージのボイル焼き(これが!結構ボリュームあって良い)、そしてみかんジュースです

何故わたしはアラカルトを選んだかというと
単純にポテサラと云々っていう全てが食べたかったからっていうのと“気分”でした。
そりゃあお買い得なのはランチセットって知っていますが。敢えてアラカルトを。

麗しのポテトサラダ

雨も上がってきたところで。
わたしも予定が詰まっていたのでお暇をさせていただいたのでした。とてもいい時間。
プレイリストは、ビリージョエル、
わかる限り、モータウンミュージック、
アンディウィリアムス?
キャロルキング、
そして聴きそびれました…店内で掛かっていたプレイリストです♪

ほんとのボイルソーセージが美味しくて、食べながら咀嚼していて幸せな気持ちでした。好きな味の傾向にあるソーセージでした🙌まあそうですね…いつも美味しいです!

良かったら、旅行先などで“羽を伸ばしたい”時にでも
バスターミナルのお近くに所在するのでぜひ出かけてみてください。

キャロルキングの曲は本当に良かったです。

好きなフォント。秋晴れ。

ではここらで。



PS.また行きたいです。お世話様です。
加奈。


いいなと思ったら応援しよう!