見出し画像

はじめまして、ヘッドファッションメディアCurutto(クルット)です。

はじめまして。Curutto(クルット)note編集部です。

この度、「すべての女性がヘッドファッションを楽しめる世界」をコンセプトに、ウィッグのお役立ち情報やオシャレ情報の発信の場として、note公式アカウントを立ち上げることになりました。

今回は、note公式アカウント立ち上げ経緯や、noteでどんなことをしていきたいのかについてお届けします。

* * *

みなさんは、毎朝の身支度で何をしていますか?

・洗顔
・着替え
・メイク
・ヘアセット

女性にとって、どんなに忙しい朝でも、出かける前には欠かさない大切なことですよね。

そして、私たちが注目したのは「ヘアセット」です。

多くの女性が、ブラッシングやヘアアイロンで髪を巻いたり、ワックスやヘアオイルをつけて髪の毛のセットをしていると思います。上手にセットできたときは一日中嬉しい気分になりますよね。

髪型ひとつで、その日の気分が左右されることがあるくらい「髪」は印象において大きな影響を与える要素であるといえます。

さらに、女性は男性に比べて髪型の選択肢が多く、髪型を変えることを楽しんでいます。


しかし

自由にヘアアレンジを楽しめない女性たちがいます。

例えば、脱毛症抜毛症等の病気や、抗がん剤治療中の人たちです。


このような症状や病気は誰にでも起こりうることで、

みなさんや、みなさんの家族、身近にいる人が

明日から髪型を楽しむことが難しくなるかもしれません。


そんなときに、

みなさんの不安を解消したい。
みなさんの悩みを解決できる情報を届けたい。
この場所を通して、全ての女性がどんな状況下でも髪型を自由に楽しめるような世界にしたい。

こんな想いから、noteアカウントを開設しました。

* * *

具体的にこの場でやっていきたいことは、主に2つを考えています。

1. ウィッグを主としたヘッドファッションの基本やお役立ち情報の発信  2. 脱毛症や抜毛症などの髪の病気、抗がん剤治療時における悩みの共有

これらをお届けすることで、「明日からウィッグを利用することになっても大丈夫」「すべての女性がヘッドファッションを楽しめる世界」を実現し、困ったらCuruttoのnoteを読んでみよう!とみなさんに思っていただける、そんな場所をつくっていきたいと思っています。


これからどうぞよろしくお願い申し上げます。
Curutto(クルット)note編集部。


#自己紹介 #はじめまして #CURUTTO #ウィッグ #ヘッドファッション  

Twitterhttps://twitter.com/Curutto_tdrk

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集