見出し画像

違いはなに!? 状況別オーダーメイドウィッグと既製品の選び方!!

ウィッグの購入を考える際、どんなものを買ったら良いのかは悩むところだと思います。

「値段はどれくらいなのだろう……」
「そもそも似合うのが見つかるかな……」

と、不安に思う部分も多いですよね。ある程度色々と探していくと、
オーダーメイドウィッグ
既製品ウィッグ
の大きく2つに大別されることが分かってきます。

この記事では、元カツラメーカー勤務&現美容師の私が、オーダーメイドウィッグと既製品ウィッグの違いを、それぞれ価格面や選ぶ際の注意点を挙げながら解説していきます。

そもそもウィッグを選ぶ時に1番大事なこと

ウィッグを選ぶ際、既製品でもオーダーメイドでも、実際にその商品を見て、あなたのイメージに合うかどうかを考えると思います。髪の毛の長さや色、ボリューム感や質感など、見ていくと色々な種類のウィッグがあって迷ってしまいますね。

その際に考えるべき1番大事なことは、ウィッグの大きさです。ウィッグというのは大きすぎると仰々しくなってしまいますし、小さすぎるとそもそもの隠したい部分が隠しきれません。頭の大きさというのは人によってかなりの差があります。あなたに合った適正サイズを選ぶことが最も重要です。

画像1

オーダーメイドと既製品、ウィッグの価格帯が大きく違う

オーダーメイドと既製品を見比べた時に、1番の大きな違いはやはり価格帯です。既製品ウィッグであれば数千円~20万円ほどの価格なのに比べ、オーダーメイドウィッグの場合はおよそ20万円~100万円越えのものまであります。ウィッグに限らずオーダーメイド商品は高額になりやすいものですが、価格帯の差にはかなりの開きがあると言えるでしょう。

実際に購入する場合の目安としては、下記をご参照ください。
既製品ウィッグは3万円~5万円
オーダーメイドは40万円~50万円

オーダーメイドウィッグのメリットとデメリット


大まかな価格帯の違いとウィッグを選ぶ際に大事なことが分かったところで、オーダーメイドウィッグに絞ったメリットとデメリットを説明していきます。

メリット

・頭の形に合わせて作るので似合いやすい
・色や髪の毛の長さを選ぶことができる
・保証期間がある
・購入後のサービス特典として、地毛のカット無料などをしているメーカーが多い

最大のメリットはウィッグの大きさを自分の適正サイズで作ることができる、ということです。ベースサイズが決まった後、プロの美容師があなたの髪質や色、長さに合わせてウィッグに植える毛を選び、相談したあと制作していきます。

また、メーカーによる保証期間や購入後のサービス特典(地毛カット無料など)があることが多いのも特徴的です。万が一合わなかった場合でも作り直してもらえるのは安心感があります。

サービス特典などもただ無料でカットをしてくれるだけでなく、ウィッグに慣れるまで美容師が着け方などのアドバイスをしてくれる場合もあるなど手厚いのも魅力。分からないことがあっても気軽に聞ける、というのは嬉しいことだと思います。

デメリット

上記とは反対に、オーダーメイドのデメリットを挙げていきます。

・高額
・サンプル品はあっても実物がないので既製品よりもイメージしづらい
・完成までに日数がかかる

前述したように価格帯が高額になってしまうのは、デメリットと言えます。

オーダー時にサンプルを使って完成品のイメージをすることになりますので、出来上がるまで実物を見ることは出来ません。

また、オーダーをしてから大体1ヶ月半前後で完成し、納品される流れになりますので、今すぐに欲しいという方には向かないと言えます。

既製品ウィッグのメリットとデメリット

オーダーメイドと比較した上で、既製品ウィッグのメリットとデメリットを挙げてみました。

メリット

・安価
・実物を見て買うので試着ができる
・すぐに買える

オーダーメイドと比べると非常に安価で買えるというのが最大のメリットです。常時使い続ける用のウィッグ、というよりはオシャレ用に1枚持っておきたい、という方向けです。

デメリット

・サイズが既に決まっている
・髪色や長さで選ぶしかない
・ベースが厚く固いものが多い
・髪質が粗末なものが多い

ウィッグを選ぶ際に1番大事なベースの大きさが既に決まっているのが最大のデメリットです。ウィッグの毛も既に植えられている為、ご自分の髪色や長さに合ったものを選ぶしかなく、種類が限られてきます。

また、毛を植えるベースとなる部分や毛質自体がオーダーメイドウィッグに比べると品質が下がります。あまりにも品質の低いものだと熱に弱いなどの特徴もあるので、洗う時は冷水を使用し、アイロンやドライヤーなどでの手入れが難しい場合もあるので注意しましょう。

全体的にオーダーメイドウィッグよりも、お手入れにかなり手間がかかります。

初めて買うならどっちがいい?

ウィッグの購入自体が初めてという方は、どちらを買うかでかなり迷ってしまうと思います。それぞれにメリット、デメリットがありますので、どのような目的で使いたいかによって決める必要があるでしょう。具体的に例を挙げてご紹介します。

画像2

普段使いがしたい場合

普段から日常的にウィッグを使いたい、帽子を被るような感覚で外に出る時は必ず着けるようにしたい、という場合ならオーダーメイドウィッグがおすすめです。より自然で違和感のないものをお望みなはずなので、今の地毛に合わせた色と長さでしっかりと合うものを作るようにしましょう。

着け方への不安が大きい場合

初めてのウィッグなので自分でちゃんと着けられるかが不安、という場合はオーダーメイドウィッグがおすすめです。アフターフォローがしっかりとしているメーカーで作ってもらうようにすれば、分からないことも丁寧に教えてもらえます。着け方には慣れが必要なこともあり、すぐに上手に着けられるかは個人差もありますから、あまり器用ではないタイプの方には安心です。

趣味や行事で使いたい場合

コスプレや新年会、忘年会などのイベントで使いたいのなら既製品ウィッグがいいでしょう。金額的にもリーズナブルですし、奇抜な髪色のものも多くあります。衣装のような感覚で色々なバージョンがほしい、という時には良いですね。

治療後のケアが心配な場合

手術や薬の影響が髪の毛に出るということはよくあります。治療後の髪の毛の状態を医師から説明され、ウィッグが必要であった場合は、オーダーメイドウィッグがおすすめです。

治療にこれからお金がかかるということもあり、少しでも出費を抑えたい気持ちもあると思います。そんな時は医療用ウィッグと呼ばれるセミオーダーのウィッグを選ぶようにすると、通常のオーダーメイドウィッグよりも価格を抑えることが出来ます。

オーダーメイドウィッグと違う点は、ベースの形のサイズを選ぶことが出来るということです。通常のオーダーをされた場合は頭の型をとってそれを元に作成しますが、セミオーダーの場合はこの型をとりません。あらかじめ決まったサイズ(S、M、Lなど)に毛を植えていくことになりますが、この植える毛の色や長さを選ぶことが出来ます。ここが既製品ともオーダーメイドとも違う部分で、セミオーダーウィッグと呼ばれるゆえんです。

治療後の心身のケアはとても大切なこと。少しでも髪の毛の悩みは少なく済むように、しっかりとご自分に合ったウィッグを作った方が良いですね。

ウィッグ自体がとにかく不安な場合

上手くウィッグを着けられるかが不安、自分に合うものが見つかるのかが不安、周りから着けていることがバレないかが不安、等々とにかく多くの不安がある場合は、既製品ウィッグがおすすめです。

まずはウィッグというもの自体がどういったものなのかを、実際に着けて実感してみないことには解消されません。そんな時はまず、安価なものでもご自分で1枚選んでみて、それをしばらく着けるようにしてみてください。外出時にウィッグを着けていくことにおそらく抵抗があると思いますので、最初はご自宅で着け慣れるようにしましょう。

ある程度ウィッグというものがどんなものかが分かれば、その後にどういった使い方がしたいのかを再度考え、どちらのタイプのウィッグにするかを選ぶと良いですね。

まとめ

目的を明確にして自分に合ったウィッグを!

初めてのウィッグとなると、色々な面での不安や期待が大きくなるものです。メリット、デメリットはそれぞれにありますが、どんな目的で使いたいかが明確であればあるほど、あなたに合ったウィッグはきっと見つかると思います。

是非、ご参考にして頂ければと思います。
ライター:daigo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?