
データサイエンス系のpodcastを始めました
データサイエンス系のpodcastを公開しました。
第1回目では、Kaggleや機械学習のことなどを中心にVTuberや量子コンピューターなどについても話しています。(詳細は以下の写真を参照)
是非次のリンクから聴いてみてください。
podcastを始めた経緯
もともと音声メディアはやってみたかったんですけど、Voicyは応募しても当選しないし、podcastは敷居が高いし、始めることができない状況だったんですよね。
そうしたところ、れごんさんが、kaggler-jaのslackで、「Kaggle VTuber」を一緒にやるかたいませんかという募集をされており、ちょうど良いタイミングだったので応募しました。
私が、すぐにVtuberをできる環境になかったことと、podcastのほうが聞く方も聴きやすいのではということで、データサイエンス系のpodcastということで初めてみました。
話してみての感想
はなす前からわかっていましたが、自分の考えを伝わるように話すのはとっても難しい。なかなかうまく話せませんでした。
れごんさんが、うまいことフォローしてくれたので、なんとかなった部分も大きいです。
もっとうまく話しせるようになりたいと強く思いました。
質問募集
podcastでは、質問を募集しています。
kaggleのことから、私達のプライベートのことまでなんでも構いません。
次回の収録は9/10の夜を予定していますので、それまでに質問をもらえれば次回のpodcastで回答することができると思います。
質問は次の質問箱からお願いします。