
173/秋田神代編
秋田は「秋田美人シリーズ」で
お世話になってます。
今回もジャケットにも
ほのかな女性イラスト。
今回のカレーはとっても
ユニークな「合いがけ」。
つまり一度で2つの味を楽しめるらしい。
まだこの段階ではどんなことか
わからないけど楽しみ.


入浴からの皿盛
うわ。本当にジャケット2つ。
パウチが小さくそれぞれに
現代神と昔神代になっている。
これは楽しみだ。
それにしても
皿盛にこんなに緊張したのは初めて。
まるで陰陽のようなカレー。
混ぜるか混ぜないか
楽しみがつきない。

実食
まずは現代から。
これは普通の辛口。焦げ茶色。
次は昔。甘いな。茶色。
でも具とのマッチングは悪くない。
最後は混ぜる。
あれ?これが一番うまい。
まさに「合いがけ」。
素晴らしい。
カレースパイスも違う種類を
混ぜると味の深さが増すけど
まさにこれ。
うわー新たな発見です。
今度全く別のレトルトカレーで
合いがけやってみよ