見出し画像

編み物は、ええよ~!

こんにちわ、カレー顔あさこです。

編み物、ここ数年ハマっております。
もともと、祖母や母が編み物をしていて、編んでる人が近くにいたんですよね。
そのうちに、自分でもやりたくなり、母に習って喧嘩になり、
祖母に教えてもらって、ちょっとできるようになりました。
多分最初はかぎ針編みだったと思います。
毛糸もそのへんにあったので、ちょいちょい編ませてもらって。

小学校の時に、「おりひめ」という毛糸を織り機をクリスマスプレゼントにもらいました。どうしても、何かに載っていたマフラーが作ってみたかったのです。
飽きっぽかったので、「きっと織りあがらない」と家族にいわれていたのですが、その時の冬休みに熱中して織り終わったのが最初の覚えている成功体験かもしれません。

おりひめ、今はプレミアムついてますね。。

その後、中学高校でも、たまに編み物してたと思うのですが、そこまではまってはなかったんですよね。
それが、社会人になって、
友達と買い物に行ってた時に、
お店にあったラメ入りのマフラーを、
これめっちゃかわいい!と友人が言ってて。

確かにかわいかったけど、値段を見たら、可愛くないんですよ・・・!

その時に何かがわたしの心に火をつけて、
いや高すぎる。私編むから毛糸買って。といいだしまして。
その友達とそのまま、一緒に手芸屋に行って、
同じような毛糸とラメ糸を買ってもらって
編んであげたのが、久しぶりの編み物でした。

子供が小さいときは、子供のものは、サイズ小さいし、どんなデザインでも着てくれるし、すぐに編めたので、ちょくちょく編み物していました。
冬になると、何か作ってみようかな、という感じで、今のようにのべつまくなし編んでる感じではなかったんです・・・(今は、いつも何か編んでいる)

子供が小さい時に、
わたしとこどもたち、
3人お揃いで編んだネックウォーマー。
どこいったんやろ


その途中で、ウールの毛糸を編んでると、くしゃみが止まらなくなり、一時期は毛糸を全部処分したりもしました。

それが再開したのは、
いくつかきっかけがあって。

きっかけ1

久しぶりに、なんでかちょっと編み物したくなったんですね。その時に、そっか。シルクとかコットンなら編めるんちゃうん。と思いまして。ネットでシルク糸を探してみたらですね。
シルク、コットンの糸がお安い店を見つけてしまったんです。。。

きっかけ2

そして、ある日、仕事が忙しかったり、
うまくいかなかった時に気づいてしまったんです。

編み物は、編んだら、編んだだけ、すすむ。
たまに間違えても、大概やり直せる。

なんて、素敵なシステムなの!
仕事も、家事も、やっただけ進むなんて、保証ないのに。
編み物、裏切らないやん!

そう思ってから、ハマりだしてしまいまして。もりもりと編んでいます。

今まで、どれだけ編んだでしょう。着るものは、ゲージとるの(サイズ合わせするという意味)する必要があり、ちょっと手間がかかるので、着る物は滅多に編まず、ほとんどショールを編んでいます。

ショールの受け皿の広さ

ショールって、受け入れ幅が広くてですね。
ちょっと小さくできちゃったら、
ミニショールにしたらいいし、
大きくできたらいっぱい包んでくれるよね、っていうことになりますし。
数センチの出来上がりの差?気にしない気にしない。
左と右がバランス悪い?いーえ、もともとそういうデザインになるはずだったんです。細かいことを気にできない私でも受け入れてくれる、ほんと受け入れ幅の広い子です。

とはいえ、飽きっぽいところが強く、同じ柄はほぼ2回編まないので、常に新しい柄、編みたい技法を探しています。
そんなこんなで、今まであこがれていた
・パイナップル編み(かぎ針編み)
・透かし編み(棒針編み)
も、少しづつ編めるようになってきました。

パイナップルあみ!
勝手に富士山ショールと名付けていくつか編みました


というわけで、そんなこんなで1ヶ月くらいに一本くらいはショール作っております・・・

編み物お好きな方おられたら、
ご一緒に編みながら飲み会、お茶会とかできるといいなー!

本日はこのへんで。


いいなと思ったら応援しよう!