![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108616077/rectangle_large_type_2_387c9ac3545e61015deb70ad98ec8c94.png?width=1200)
クッキングシミュレーター
文章でゲーム実況的なものをやってみたい!と思い立ち(それはゲーム日記とかゲームブログと言うのでは)お正月あたりでやっていたマイニンテンドーストアのセールで買ったまま手をつけていなかったゲームを崩し始めることにした。後から買って始めたニディガ(NEEDY GIRL OVERDOSE)にハマってしまったためこいつに手をつけるまでにだいぶかかってしまった。なんとなくで買ったものって後回しになりがちだよね。
ゲーム内容はレストランのシェフになって料理を作って提供するというものだが、この料理をするのがハチャメチャに難しい。まずswitchのアナログスティック操作がこのゲームに向いてないんじゃないかと思う。食材や器具にカーソルを合わせるのがかなり難しく、ちょこちょこ位置調整をしようとするもカーソルが行きすぎてしまいシンプルにイライラする。また物を置く動作も置くコマンドで勝手に綺麗に置いてくれるということはないため、適当に操作すると調理場がめちゃくちゃ散らかる。私がちゃんと置いたつもりでいても魚は床に散乱しスパイスの瓶はボウリングの如く倒れ包丁は棚の彼方に消えてゆく。どうして…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108679947/picture_pc_acd2e3f9d93b20a99d4b554efd023d1f.png?width=1200)
調理台上の黒ずみはかけたつもりだった黒胡椒
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108679951/picture_pc_61bc8db07013322e07896fc445550330.png?width=1200)
投げるコマンドがある時点でおかしくない?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108679948/picture_pc_733f8e3b8e87f041912ab9cefa7b2baf.png?width=1200)
(諦めてもう一本購入しました)
(操作に)試行錯誤して出来上がったマスのオーブン焼きの評価は焼き加減以外は散々なものだった。オーブンの状態なんて全く見ていなかったのだが、良いところを必死に探した結果一番マシだったのが焼き加減だっただけなのかもしれない。
ここまでがチュートリアルだが、こんな感じで明日から店を開くわよ!よろしく!と言われても先行きが不安でしかない。うまく味付けできずに鱒を三尾、壁に吸い込まれたため余分に一本包丁を買ってしまっているので、材料費が足りるかもわからない状態だ。もっとアナログスティックの操作が上手い人間を雇うべきだと思うが、このゲームには残念ながら私というシェフしかいない。早くも店は倒産寸前ですがもうちょい頑張ってみます。