Curly exchange daily 2

10月18日(水) n:フア・ティ・レー

Dear Elena Lopez 
質問してくれてありがとう。
ベトナム料理にも色々ありますが、やっぱり私としてはフォーが1番いいかなと思います。
色んな国で人気だからです。あとはバイン・ミーも美味しいです。ベトナム料理、ぜひ楽しんでください。

もう木曜日になってしまいましたが、本日、つまり水曜日のハノイは雨でした。でも、私は傘をさすことが好きなので、とても良い気分で1日を過ごすことができました。ちなみに、私の傘はピンクの花柄です。
今日は大学に行く日でした。
私はハノイ国家大学でドイツ語を学んでいます。ドイツ語を学ぼうと思ったきっかけは、高校生の時に付き合っていた彼氏がドイツとベトナムのミックスだったからです。当時はその彼のことが大好きで、ドイツ人である彼の母親と彼との間で行われる会話をどうしても聞き取りたくて、ドイツ語を勉強することにしました。しかし、大学入学直後に彼とは破局。現在はフリーです。誰ともお付き合いしていません。
大学入学直後にお別れしたため、最初の方は非常にモチベーションが低かったのです。正直最初の1ヶ月はほぼ行きませんでした。しかし、初めて登校してみたとき、そして初めて授業を受けたとき、ドイツ語ってこんなに面白いんだ、という感覚を持ったのを覚えています。まあ、冠詞4種は未だにマジで意味がわからないのですが。
さて、早速本題である今日何をしたかという話です。
朝はまず、昨日22時に寝たため、5時半に起きました。ニワトリが超絶鳴いていました。多分今日、彼女はたまごを産むのです。起床後、私はバイン・ミーを作りました。私は大学に通うために一人暮らしをしているので、自分で作ります。今日のはなかなかいい出来でした。
自分で作ったバイン・ミーを食べ、原チャリに跨り、学校を目指しました。そしたらなんと、横断歩道に私がドイツ語を勉強するきっかけとなった彼が居ました、隣には可愛らしい女の子がいます。2人は手を繋いでいました。時の流れは残酷なものです。彼のことは別れてからずっと引きずっていたので、この光景以降の今日の記憶は皆無です。
そんな感じで今日の日記は終わります。

To. Monica Balti
初めまして、ベトナムのフアです。
モニカは何歳で結婚したい?私の家族は保守的で、いつもいつ結婚するんだ?と聞いてきます。イタリアではどうですか?

Hoa Thi Lê

いいなと思ったら応援しよう!