![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166700532/rectangle_large_type_2_f03ec551943ae524ad12384840cdc0c4.jpeg?width=1200)
【出張DIY】@福岡市博多区O様邸|DIYはくらしの選択肢を広げる
布もの作家Oさんは、生活スタイルの変化に伴い、新しくベッド兼ソファが欲しいと考えていました。今回は《出張DIY》というメニューで、部屋をより快適に、居心地よくするお手伝いをした例をご紹介します。
1. OさんのDIYチャレンジ
Oさんは布もの作家で、生活スタイルの変化に伴い、アトリエに新たにベッド兼ソファになる家具が欲しいと考えていました。しかしスペースは限られており、既製品ではぴったりサイズのものを見つけることが難しい…
ないなら作るか!と思い立ったものの、一人で作るのは技術的に不安で心細く感じていました。
そこで《出張DIY》メニューを用意している当社にご相談がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734792889-KYFARZymbs1BgxpjOLEoGdUt.jpg?width=1200)
2. 理想の家具を木製パレットで作る
Oさんからのご要望をヒアリングしていく中で、ゼロから作るのではなく、木製パレットを加工することで、短時間で効率よく理想に近い家具が作れるのでは?というアイデアが湧いてきました。
木製パレットは加工しやすく丈夫なので、DIYにうってつけの素材です。
パレットは事前にOさんが入手、作業当日は設置するスペースに合わせてパレットをカットしたり、一部木材を補強したり…
Oさんと共に作業を進めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734792966-DbCZRnFlHqSYyzPGpLMfwsei.jpg?width=1200)
次に、パレットの下にロの字に組んだ脚をつけることで、ベッド下に収納スペースを作りました。限られた空間を有効に使いながら、お気に入りの生地を収納できる場所ができ、Oさんも満足そう。
後日、Oさんは既製の布団をご自分でカットしてジャストサイズに縫製。
ベッドにぴったりな布団ができ、快適な寝心地を実現したそうです。
DIYを通じて、オリジナル家具とOさんらしい個性やセンスが光る空間を手に入れたOさん。
居心地も抜群、初めてのDIY作業もとても楽しかった!と満面の笑み。
![](https://assets.st-note.com/img/1734793050-1BKhEFUnxmcw0TeLqlJ2rIPO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737011808-4Yud2lDi3apZ5g7WqCkBOtmL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734793170-wYQDOjskWxS9RXt17mfKeuCq.jpg?width=1200)
3. DIYがもたらす豊かな暮らし
DIYはくらしの選択肢を広げる素晴らしい方法です。
理想のものがない…と諦めるのではなく、ないからこそ自分の手で作ることで、愛着や満足感が生まれます。
自分の中にある「ああしたい」「こうしたい」という想いを具現化することで、一層自分らしくイキイキと暮らすことができるのはうれしいですよね。
当社は、住まい手さんにたくさんの情報を提供しながら、想いをカタチにするサポート、くらしを豊かにするお手伝いをしています。
皆さんもぜひ、DIYに挑戦してみませんか?
OさんのDIYチャレンジを通じて、DIYの魅力とくらしの可能性をお伝えしました。次回もお楽しみに!