![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37595618/rectangle_large_type_2_7fe6ac10259b31eb674899c930b96e40.jpg?width=1200)
【#勝手にサイト分析 vol.20】株式会社エス・グルーヴ様の採用サイトを分析させていただきました。 | Curious inc.
はじめに
おはようございます!
株式会社Curious代表の吉沢でございます。
本日も【世の中の"クリエイティブ"を勝手に分析!】をテーマに、記事を書かせていただきます。
ついに vol.20に到達しました!!
見てくださっている方、ありがとうございます!
普段は僕がいいなと思ったサイトを分析しているのですが、自社のサイトを分析してほしい!などのご要望があれば、そういうのも面白いなあと思っているので、ご連絡いただければと思っております!
あくまで"勝手に"分析をさせていただいており個人的見解になります。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします!
基本情報
企業名
株式会社エス・グルーヴ
URL
https://www.s-groove.co.jp/freshers/#/
デザイン分析
FVで"雑誌"感が伝えられるデザインになっているので、ビジュアルからアパレル系の事業が連想できる。
最初のインパクト、与えられる印象設計がすばらしい!
サイト全体でもカラフルなカラー設計になっているため、"個性"を尊重する、そんなイメージが伝わるデザインとなっている。
FVでは、黄色をメインカラーにおき、テキストを黒字、太字にすることで、インパクトの出るデザインになっている。
そして写真の背景色を寒色にすることで、補色関係になり全体として映えるデザインとなっている。
「ABOUT」の箇所もかなり雑誌感を感じられるデザインとなっている。
一般的にフォントカラーを黄色にすると見えにくくなってしまうが、背景に使用している写真の色味を抑え黒に近づけることで、視認性を上げている。
「INTERVIEW」のエリアだが、写真、テキスト、色それぞれが一見バラバラに見える。
しかし、すべて「青」「水色」で統一してつくることで、統一されたクリエイティブを実現できている。
また、タイトルがすべて2行になっているが、長さを文字間で調整している。
それにより、バランスがよく見えるポイントとなり、雑誌感を演出するデザインになっている。
下層ページ「ABOUT」の「BRANDS」箇所などで、写真の色味を他と異なるものにすることで、インパクトを生み出している。
それと同時に、別のコンテンツとの住み分けがうまくできている。
下層ページ「INTERVIEW」では、アパレル事業をやっているだけあり、働く人の"服"から見える"その人"が知れる設計になっている。
最後に
とにかくおしゃれ!!!
Webサイトなのにここまで"雑誌感"を出せているのがとても参考になりました!
世の中にある全てのWebサイトがイケてる世界を!
では、また明日!!