![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158100783/rectangle_large_type_2_dcf9bb97047fe663ca0f5027fda6bbbd.png?width=1200)
Photo by
happy_dog_nano
ひとりサロン&治療院をはじめる方・はじめたい方へ
8月末で千葉の院を譲渡するにあたり、目まぐるしく続いた日々がやっと落ち着いたため、心機一転、こちらでは「ひとりサロン&治療院をはじめる方&はじめたい方向けに記事を書いていこうと思います。
昨今、美容院やクリニックも潰れる時代に突入。
もはや、カオスになりつつある癒し産業や美容業界。
がんばって資格を取って、さぁ、念願のサロン&治療院開業!
という方、ここからがスタートです。
(※結局、どの職種も同じですよね)
いつ?どこで?誰に?どうやって?何を?資金は?宣伝は?コンセプトは?名前は?スタッフは?メニューは?料金設定は?
そう、すべてひとりでやらなくてはならないのです。
皆様、どんな規模でされるかにもよりますが、家賃がかからないという理由で、ご自宅開業の方もいらっしゃるでしょう。
治療院ですと保健所登録があるので、ご自宅で開業の場合は、いろいろな規制をクリアしているか、大丈夫ですか。
開業してから、ゆるく準備を始めればいいよね!とお考えの方も多いと思います。
が…それでは遅い!!!
スタートダッシュ、肝心です。
オープンにあたり、集客をかけられる大事な時期です。
まずは、認知してもらうところから。
キャンペーンは考えましたか。
チラシやHP、SNSは出来上がっていますか。
知人・友人などにはお声がけしましたか。
技術はあって当たり前、でも、経営はまったく別です。
放っておいても、勝手にお客様・患者様が来るわけではないです。