![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89511348/rectangle_large_type_2_04f814938ba77e7c7cf670609ede0b8e.png?width=1200)
脳波デバイス『Muse2』を試してみる_アニメを視聴時の脳波を測定してみた
スマートフォンとペアリングして脳波を測定
![](https://assets.st-note.com/img/1666405898063-DG3Neu7wCh.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89508377/picture_pc_eff0cde615b3f1708bbe51a8daf3e050.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89508430/picture_pc_4c0cd3e0ce68bda5c0c6ab58aadc6e64.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89508445/picture_pc_c3e264b9ff6315033979ae8f72df3a9e.gif)
試してみる
今回は『Mind Monitor』というアプリを利用して脳波を測定してみます。
アプリで生成されたCSVは下記サイトに投入するとグラフ化してくれて便利です。
↓Mind Monitor Online Charts from CSV
Mind Monitor (mind-monitor.com)
今回は試しに癒し系アニメ『ARIA』視聴時と、ちょっと激しめのアニメ『進撃の巨人』を視聴していた際の脳波を測定して、比較してみたいと思います。
▽ 『ARIA』第1話 を視聴時
![](https://assets.st-note.com/img/1666406136968-OuV0s2iBQg.png?width=1200)
▽ 『進撃の巨人』第1話 を視聴
![](https://assets.st-note.com/img/1666406176699-dS2c7qaQ35.png?width=1200)
比較してみる
![](https://assets.st-note.com/img/1666407750271-BRFbP7D4lc.png)
『ARIA』を見ているときはリラックスできていて、『進撃の巨人』を見ているときは覚醒状態である、という傾向は出ていそうです。
(多分、バイアスはだいぶある 笑)