![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35108986/rectangle_large_type_2_4a4389be1bd9eee88e58b5d2cbd34087.jpg?width=1200)
CURBON Photo Collegeで学んだ写真の世界と広がり Interview vol.1 佐渡 一翔
1.はじめまして
初めまして。
現在、CURBON Photo Collegeの中級を受講しています。佐渡 一翔(@tealatte_110)です。
普段は主にファッション、アート、ビューティ系のポートレート撮影をしていて最近は少しずつ仕事としても撮影をしています。
さて、CURBON Photo College第3期生の初級の募集も始まり1年前に自分が申し込んだ時のことを思い出します。
CURBON Photo College 第3期生 長期写真教室 関東・関西
カーボンフォトカレッジとは、 これから写真を始めたい人、 カメラを買ったけどどうしていいかわからない。 もう一度1から写真を学びたい。 そんなみなさんに向けた月2回、4ヶ月かけた強化プログラムです。
私は初級からこのカレッジを受けてきましたがこの1年間で急激に写真が変わりました。
今回はこの約1年間カレッジを通って感じたこと、変化したことなどを主にまとめてみました。
2.僕がCURBON Photo College初級に参加した理由
まず初めに、私は2年間東京ディズニーリゾートの年間パスポートを持っていてその時に写真をはじめました。ディズニーではショーやパレードを中心に風景やストリートスナップ、たまに友人のポートレートと幅広く色んな撮影をしていました。
しかし毎週のように同じ場所で同じ事を永遠と繰り返していた為ある時から少し飽きを感じてしまいました。(とても贅沢なことですが…笑)
そんな時、SNSで日常を切り撮ったポートレートの写真を見かけるようになり自分もポートレート撮影をやりたいと思い始め昨年の7月に年間パスポートが切れたのと同時にポートレート撮影を本格的に始めました。
当初はコハラタケルさん (@takerukohara_sono1)の#なんでもないただの道が好き と言うタグの世界観に憧れていて、始めたての時はいつも仲良くしていた友人を被写体に撮影をしていました。
しかし同じ事を考えていた人は多数いて日に日に自分よりも上手い人が多数出てきました。と言うよりも見つかってしまいました。そしてついにはどんなに良い写真を撮れたと思ってもSNSで他のカメラマンと比べてしまい実力の無いことを痛感しました。
そんな時にCURBON のInstagramのストーリーにてこのカレッジを見つけて今こそ写真を学ぶチャンスだと思い参加しました。
※カレッジに参加する以前の写真
3.CURBON Photo Collegeが自分にとってよかったところ
※合宿時に撮影した写真
カレッジでは写真の技術の向上だけでなく仲間ができるとホームページに書いてあります。
これは紛れも無い事実です。特に仲間に関しては想像以上に人脈が広がりかなり驚きました。
何よりも驚いたのは生徒との繋がりだけでなく講師との繋がり、そして代表の武井さん(@take1official)ともカレッジを通じて仲良くなれたことです。
またこのカレッジでは講師との距離が近い為いつでも気軽に質問をする事が出来ます。
特に合宿や遠足などの実践編の時には実際に撮影してみて気になったことをすぐに講師に聞くことができるのでより技術の向上に繋がります。そして普段見ることの出来ない仲間の撮影風景を見る事が出来てこれもまた面白かったです。
面白かったといえば、写真だけでなく合宿の時の夜みんなと和気あいあいとバーベキューをしたりカードゲームで遊んだのも良い思い出です。
※合宿のときみんなで真剣にボードゲームをやっている写真。
4.参加を悩んでる皆さんへ
正直に言うと僕もかなり迷いました。
高い…
でも「写真をやっています」と周りの人に言いつつ中途半端に独学で勉強してきて基礎すらまともに分かっていない。改めて考えてみると何だか恥ずかしい…
こんな状態で授業料と同額の良いレンズを買ったとしても使いこなせるとはとても言えない。言い方を変えると宝の持ち腐れになる。それならば基礎から学んだ方が自分の身になり今ある機材を活かせてより良いものが撮れると思い自分はレンズではなく自分に投資をしました。
またカレッジでは人脈も広がります。私も入るまではほとんど写真仲間がいませんでした。正直一人でカレッジに行くのも少し怖かったです。でもここの生徒はみんな写真を愛しています。休み時間や一緒にご飯に行った時ですら写真の会話をしています。
また中にはポートレート撮影がやりたいけどモデルさんにどう依頼すれば良いのか分からないから一緒に考えようという人たちもいました。
私は写真が大好きな方や写真をもっと好きになりたい方におすすめしたいです。
特に中級ではライティングやphotoshopの基礎から応用などより細かいことを勉強するので向上心がある人ほど成長すると思います。
せっかくお金を払うからにはとことん吸収しちゃいましょう!!!
5.今後の目標
ズバリ率直に言うと
私はファッション誌の専属カメラマンになります。
「将来」という言葉を使って先延ばしを前提にしていたら前には進めないのでここでは敢えてこの言葉は使いません。
私はなります。
しかしまだ知識や技術不足なのは確かなのでこれまでに習ったことを復習、応用してより向上していきます。
私はこのカレッジに通って写真への向き合い方がガラリと変わりました。
ぜひこれから参加する方、検討している方はこのカレッジを通じて自分の写真の可能性を広げてみましょう。
佐渡一翔
1999年、東京(浅草)生まれ。社会人1年目の時に東京ディズニーリゾートの年間パスポートを購入しパーク内の世界観を写真に残したいと思いカメラを始めた。昨年8月より本格的にポートレート撮影を始め現在はファッションブランドの一部デザインやイメージカットの担当、スタイリストやヘアメイクのポートフォリオの撮影を行っている。音楽や映画、広告、ファッション雑誌からインスピレーションを受け独自の視点で作品を撮る。
[佐渡一翔さんが参加したCURBON Photo Collegeはこちら ]
CURBON Photo College 第3期生 長期写真教室 関東・関西
カーボンフォトカレッジとは、 これから写真を始めたい人、 カメラを買ったけどどうしていいかわからない。 もう一度1から写真を学びたい。 そんなみなさんに向けた月2回、4ヶ月かけた強化プログラムです。
いいなと思ったら応援しよう!
![CURBON|写真と歩むライフスタイル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18575754/profile_e72d386cb4ef02399ff989dff8c6f934.jpg?width=600&crop=1:1,smart)