![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116326338/rectangle_large_type_2_9ff7f555e011bf43ea4f12e1346de572.png?width=1200)
2023.5.19 一般社団法人 ちくご川コミュニティ財団「第3回 子ども若者応援助成事業」採択
一般社団法人 ちくご川コミュニティ財団「第3回 子ども若者応援助成事業」に採択していただきました。
育ち盛りでお腹を空かせている子どもたちへの食料費、私たちスタッフの人件費を助成していただけたり、伴奏支援をしていただけたりします。
団体として活動していく上で困難なことも一緒に乗り越えていこうとしてくださる財団です。
また、助成金には、ちくご川コミュニティ財団への遺贈寄付を決めたF・S様の想いが込められています。
概要・基金立ち上げの背景
「私の遺したものが現場で活動する人たちの助けになり、その先にいる子どもたちや若者たちの役に立つと思うとしみじみと幸せだなぁ」
病気の過酷な痛みに耐えながら、ちくご川コミュニティ財団への遺贈寄付を決めたF・S様はこう語りました。
当財団へ初めて寄せられた遺贈寄付をもとに2020年に設立した、子ども若者基金。「社会の子育てをしたい」という、F・S様の想いが込められています。
私たちは、F・S様がお亡くなりになった9月5日を感謝の気持ちを込めて基金記念日としています。
この基金で、困難を抱える子ども若者とその家族の支援活動に取り組む市民団体を後押しする「子ども若者応援助成事業」を運営しています。助成金の交付だけではなく、市民団体の組織機基盤強化を目指す伴走支援もあることが特徴です。
たくさんの方々の想いの詰まった助成金であることを心に留め、子どもたちやご家庭にとっての居場所となれるよう活動して参ります。
助成金の使い道や補助額などの詳細は、近日中にnoteで公開予定です。
最新の情報は、当団体ホームページやSNSにてお知らせいたします。
代表