
Sky❗️〜毎日1回空を見上げよう!@武漢『武漢国際広場』
Sky❗️〜 每天仰望一次天空!@武汉 『武汉国际广场』
1.背景
武漢も夏期です。
夏を最高気温で25℃以上と定義すると5月~11月中旬になります。
季節イメージですが、冬は11月中旬まで最高気温が30℃位あり、12月から一気に下がり氷点下になります。雪は舞いますが積もらなかったのですが、今シーズンは異常で大雪になりました。春は前述の桜開花は日本の関東より早いので全体的には関東より暖かいのかなと感じます。梅雨期はないと言われていますが、4月初の清明節前後に洪水になる豪雨があるのでその時期が雨期ですかね。5月からは25℃以上になります。
最も全世界的に温暖化影響があり集中豪雨/台風・ハリケーンなどで大変なことになていますね。日本も春/秋がなくなり亜寒帯のような気候になってきてますが・・・(笑)
2.武漢国際広場
ここは武漢の中心部でイオンモールができる前はここでよく買い物をしましす。国際広場ということで、アジア系食材もあり日本食も少しあります。
バス/地下鉄の便もよく便利です。
最近できているイオンモールですが、武漢市から場所を提供されて建設されていますが、ほとんどが公共交通機関のアクセスが悪いのが問題です。駐車場は広いのですが、バス停/地下鉄駅からが遠いのです。中国系の大きな万達モールなどは目の前が地下鉄駅なので、何か思惑があるのでしょうか?
さて、話が脱線しましたが今回は武漢国際広場です。

当方の住居からは少し距離があるのでバスで行きます。
中国の公共機関は地下鉄/タクシー含め日本に比べものすごく安いです。
武漢市は基本は距離に関係なく一律2元(約60円)です。
乗車は以前は現金でトークン(切符)購入、もしくは武漢市の交通カードにチャージして使用しましたが、最近は支付宝にて電子決済ですね。
中国全土だと大都市で3元位、あとは観光旅行路線バスのようなものは3~5元ですが、ほとんどが2元です。北海に行ったときは1元でしたが・・・。
日本比較にてとにかく安いです。


バスから降りて入口へ向かいます。
一段降りた場所の出入口から入ります。
ここで、以下のようなエスカレーターがあります。
屋外のエスカレーターです😱
これが日本の常識では考えられません・・・・何と雨風あたる場所です~電気系統は大丈夫なのか?
中国では駅や観光地でも屋外エスカレーターは数多くありますので驚くことはなくなりましたが日本の常識では考えられませんね😊








さて、買い物後に吹き抜けを見下ろすとスケートリンクが・・・・🙀
ここは一年中スケートが楽しめるようです(スケート靴はレンタル可能)
駐在員がお友達とここに来て転んで骨折したという事件があったようで先輩から注意を受けましたが・・・


3.食事
映画を観た後の遅い昼食。
このモールの6Fにある新疆レストラン♬
ウイグル食文化で使うメインは羊の肉です。もちろん鶏も使いますが、羊は彼らにとって大切な家畜でもあり生活との結びつきも強い動物、必然的に羊を使った料理が多くなります。料理の特徴は、羊肉とスパイスで中華料理に比べると麻辣ではないので食べやすい。
新疆の件はまた別途紹介します。



4.おまけ
以下動画はバス待ちギャルとしてSNSにてバズってました。
運転手さんのリアクションが面白い😂
いいなと思ったら応援しよう!
