
これが本当の結婚相手の見つけ方
みんなどんな風に選んでるのかなぁ。
見た目?学歴?性格?
まぁ、いろんな条件があると思うけど私の場合は結局のところ「直感」です。本能的っていった方がしっくりくるかな♪
モテ期って人生には必ずある!って言われてるけど、私もそう思う。
話せば長いけど…
大恋愛!(だったつもり)の後、シングルになり独身を謳歌してたある時期があって…日替わりとは言わないけれど(笑)4人の男の子からお誘いがあったの。
お芝居観に行ったり、ランチしたり、ドライブしたり、一緒にご飯作ったり…過ごし方はそれぞれ。
オトコ友達って感じ。
でも、嬉しいことに男の子側はそうでもなかったらしく距離を縮めようとしてきたタイミングがあって…
まぁ、何ともモテ期ってスゴイ!!
オトコ友達は昔から多かったから、普通に遊んでたつもりだった私。でも、どうやら男女の関係っていうの?恋愛対象に進展してたからビックリ。
そこで私の「本能」センサーが発動!!
…線引きしていったのです(笑)
みんなそれぞれ素敵な男性だったのは間違いないんだけど、結局誰とも恋人にはならなかった。
たまたま手を繋いだ時にしっくりこなかったの。
夕焼けがキレイって言ったら「ふーん」で終わってしまったとかの価値観が合わなかったりして。
結局、一番の決め手は「匂い」
う~ん「臭い」?!
つまりは「ニオイ」(笑)
きっと世の中的には、フェロモンっていうのかもね。それを感じてしまったんです。
一緒に歩いていて首元の汗と混ざったニオイを感じて、すっごい違和感を感じたの。
すっごく臭いとかじゃないのよ。
たぶん、普通。
だけど、それまでいい感じかも?なんて思ってた彼のことがササーって遠くなった感じがしたのよね…
「なんか違うっ!!」って。
性格もいいし価値観もまぁまぁ合うし、見た目も◎ちゃんとお仕事もしてるし、最高なはずだったのにね~
私の本能がダメと反応しニオイで落選しました(笑)
きっと私の中にある動物的で本能的な「メス」の部分が、このオトコの子孫を残そうとは思わなかったんでしょうね。
昔からよく言う「ビビっときた」的な感じなのかな。
理屈じゃないのよ…
私にもうまく説明できないし(笑)
汗臭いとか体臭とかそういう単なる「ニオイ」と違ってることだけはハッキリしてるんだけどねぇ~
フェロモンだと思われます♡
本当に相性のいい人とは体臭でさえも、いい匂いに感じるはずだもの。それか、氣にならないか。
なので、婚活してる女子は是非「ニオイ」を条件に入れることを強くオススメします♪
ちょいと身体を近づけないとわからないので、ハグしたらすぐわかるよ~
ソーシャルディスタンスな今の時代には難題かもしれないけど…めげずに婚活ファイト!!
そして自分にピッタリな素敵なオトコと出会ってくださいませ♡