![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30427376/rectangle_large_type_2_4b3d190fc8779c46ee79349045e43b1a.jpg?width=1200)
自然の営みって習うことなのか?
私なんでこんなに助産師にこだわってるんだろ??
なんでこんなに「いのち」のこと伝えたいってこだわってるんだろ??
自分で不思議に思う(笑)
だって、
生きてること自体「いのち」は流れてる、
う~ん、紡いでるって感じかな
なのに、
わざわざ私が伝えなくたっていいじゃん!とも思ったりするワケですよ
だけどさ、
周りを見てもニュースを見ても
「不妊」「子どもの虐待」「性犯罪」…
いのちに関わることばかりなんだよね
そもそも愛する人と出会って、妊娠して出産するのって自然の営み「だった」はず。
なのに今は出会いがないから出会い系サイトとか婚活パーティーやら…自分で出会えない人も多い。そして自然妊娠も難しくなってる時代なんだよね。
生活習慣も変わってるしそういう時代なんだから、そう言われてしまうとそれまでなんだけど…
いや、やっぱおかしいよ!!
人が本来持ってるパワーをもっと信じてあげようよ!
妊娠力もそうだし、自分に合うパートナーを見つけることだって本能的にできるはずなんだよ~♡
もっと昔のように、自分の本能に従って生きてくことが今の私たちに必要なことなんだと思う。
自然の営みが不自然になっちゃってるから、いろんなことが起きてるんじゃないかなぁ。
助産師として生命に直接関わってきた私はいろんな「いのち」の形に出会ってきた
全てハッピーだけじゃないんだよね…
うしろにはたくさんの悲しいことや、複雑な状況もあったりして。
1000人以上のお産のお手伝いをしてきたことで、たくさんの氣付きがあるんだよ
だ・か・ら
私が必要なんだ♡
パパやママ、大人がきちんと伝えてないから、というか学んできてないからさ。
自然回帰的な?何かをプラスするんじゃなくて、むしろマイナスにする考え方をお伝えしていくよ!
↑↑↑
グルグル頭の中で考えた結果です!
はぁ、スッキリした(笑)