いい感じのものごと〜2022
年の暮れに、整理しておきたいことがある。
今年出会ったいい感じのものごと
について、ここに残しておく。
<お菓子部門>
1、Sable MICHELLE(サブレミシェル)の「ヴォヤージュサブレ」
缶もクッキー自体も可愛い。見ると乙女な気分になる。
「ヴォヤージュ」というテーマも楽しく面白い。
一つの缶にいろんな味が入ってる。
どれも美味しい。
2、Chez Lui(シェ、リュイ)の「小缶プティ・フール・セック」
https://www.chez-lui-onlineshop.com/view/item/000000000004?category_page_id=ct8
缶が外国の地図になってておしゃれ。
開けるとクッキーの小ささに驚く。
食べると繊細でしっかり美味しい。
「クッキーは頬張って食べるもの」と思っていたが
小さいクッキーをしっかりと噛み締めるのもいい。
<飲みもの部門>
1、REC COFFEE(レックコーヒー)のコーヒー豆「イルガチェフェ・ゲルセイ・ルージュ / エチオピア」
今年一番美味しいと感じたコーヒー。
気に入ったから豆を買って自宅で飲んだり、HOTで注文したり。
結局、お店で頼んだICEが一番美味しかった。
2、ブルーボトルコーヒーの「シー トゥー マウンテン」
これ、紅茶とは知らず、
期間限定のICEコーヒーを注文したつもりでいたら出てきたやつ。
「あ〜、、気分じゃないな。。」と思いながら一口飲んだら
「え?美味っ」てなった。
スッキリしてるけどかなり風味がある。
ハーブティーって飲みづらいのも多いと思うんですが、、
ブルーボトルって紅茶もレベル高いんですね。
また飲みたいな。
<その他飲食部門>
1、中村食糧のパン
本当に美味しいパン。
「むちっもちっ」としてて、食べると水を感じる。
特にシンプルな「お角」と「瑞々しい」が好き。
なかなか来店予約を取れないが、それも特別感があってよき。
開店時間や支払い方法の制限も含め、合理的でいいな〜と思う。
「Casa BRUTUS」にも特集されていた。
(https://casabrutus.com/magazines/issue/%E4%BB%8A%E3%80%81%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%93%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%81%84%E3%83%91%E3%83%B3)
2、LATTE GRAPHIC(飲食店)
ここのパスタとサラダ、飲み物、デザート全て美味しい。好み。
<音楽部門>
※2022年発売、とかではなく、今年の自分が聴いたやつ
1、Corneliusのアルバム「Point」
最高!天才。
特にDropが好きかも
<Youtube部門>
1、両学長 リベラルアーツ大学
学ぶことが多い。
ありがたや・・・
2、公認会計士たぬ吉の資格塾
合格までのスケジュール説明の動画もある。
一回の動画が短くわかりやすい。
すごい。
3、ホームレスが大富豪になるまで。
かなりのインパクトがあった。
<モノ部門>
1、Mac Book Pro
これは説明不要ですね。
使い勝手の良さに感動。
2、Carter Move Mug
二回目の登場、ブルーボトル。
Fellowとコラボしている。
機能性もデザインも抜群でテンションあがる。
https://kigu.coffee/collections/fellow
3、MUJI LABOの「スリッポンスニーカー」
楽に履けて、ちゃんとして見える。
素晴らしい。
買ってよかった。
そろそろ今年が終わるのでこのブログも終わることにする。
ちなみに今日は
ホットサンドを食べ、
カラオケに行き、
スコーンとかを食べ、
昼寝して、
お菓子を食べ、
鴨蕎麦を食べ、
掃除し、
お風呂に入り、
PCをいじり、
今に至る。。。
(太りそう)
来年も穏やかに暮らしたい。
アディオス!