Ado
強運にも!Adoさんのファーストライブ!チケット・・・
当選!^^
そこで、改めてAdoさんの活動を振り返ってみると、、
やっぱり本当にすごいアーティストです!
私がAdoさんに興味を惹かれたのは、2021年の夏のこと。こんな↓ポスターを目にしたことがキッカケでした。
「えっつ!サンシャイン水族館とAdoさんがコラボイベント?」
水族館って、親子で楽しむ場だったり、薄暗くて、きれいで癒しの場であったりしますよね?そこに、
「うっせぇ うっせぇ うっせぇわ」
「う~ん、、、これって合うのか・・・?」
なんて、不思議に思ったんですけど、反面、なんだか興味が湧いてきたんです!
Adoさんの『うっせぇわ』は、かなり有名なので私も、それまでに聴いたことはありました。
「すっつごく個性的で歌上手い!!すごい!」
「でも、このAdoって子、かなりのビジュアル系か、髪の毛を青色とかに染めた、かなりギラギラした子なんだろうな!
こんな印象を持ちましたが、メタル好きな私。こういう音楽嫌いじゃない!でも、なんかちょっと違うかな?と感じて、その時は、ハマらなかったんです。でも、
今や夢中です!!!
実際に聴いてみて、Adoさんの歌声の多彩さにビックリ!そして、全く新しい音楽の世界が広がっていたことに気が付きました!
今回は、ファーストライブを控えたAdoさん!についての紹介記事です!
多彩で、圧倒的な歌唱力
まず、Adoさんの魅力がいっぱい感じられる、『踊』という曲を聴いてみて下さい!
如何でしょうか?
Apple Musicの「トップ100:日本」のプレイリストにはもう何ヶ月もリストインしていますし、それでなくても、どこかで聴いて、覚えのある方もいらっしゃるのでは?
この記事を書いている、2022年4月3日19時時点で調べたプレイリストの順位は、
『踊』33位
『うっせぇわ』83位
でした。Adoさんの曲は他にもランクインしているのですが、『踊』はその中でもトップ!とっても支持されていることが分かります!
ノリの良い曲調で、とにかくカッコいい!!そして、Adoさんの歌い方のバリエーション&テクニックに圧倒されちゃうような曲です!
私の乏しい知識や、稚拙な耳では、この楽曲の良さを伝えきれません。えっつ?同感ですか?それなら!!
↓この動画観てみて下さい!「おしら」さんというボイストレーナーをされている方のチャンネルなんですが、『踊』の解説をしてくれています!
以前Adoさんが、「おしら」さんについて、
「(ここは、こんなつもりで歌っていると思うという指摘は)ほんと、全部合ってる!」
とコメントされていたことがありました^^
音楽は自由に聴いて楽しんでOK!と思いますが、音楽を専門とされている方のお話、理解が深まるし、かなり面白いです♪
『うっせぇわ』との激しいギャップ!の素顔!?
Adoさんは、2002年10月24日生まれの、現在(2022年)19歳の女性。顔出しせずに活動されているので、素顔といっても、性格のことなんですが。
さて、Adoさんについて、
「何歳?出身は!?」な~んて知ろうと、所属のUNIVERSAL MUSIC JAPANのページを見てみても、
詳しいことは書かれていないんです!
その為、プライベートなことはインタビューやラジオなどで話されるのが情報源となります。
そんな中でも、生年月日はtwitterで自身の誕生日や年齢についての言及があるので確かですよ!
『うっせぇわ』の歌声のイメージとは違って、カワイイ☆Adoさんを感じられるのが、誕生日のツイート!。
日付が変わる瞬間にはジャンプして迎えるのを定番(少なくともこの2年)としていて^^特に次の誕生日にはハタチになって、お酒も飲める!ような年になるので、今年の誕生日ツイート、楽しみだなぁ!
『うっせぇわ』では、かなりギラギラした雰囲気のAdoさんですが、実際は、もっと穏やかな方です。本人の言を借りるなら「陰キャ」です。ね。
以前Adoさんが、自身へのアンチについて、こんな様なことを言われたことがありました。
「私の事が嫌いという気持ち、わかる。だって私も自分のことが嫌いだから」と。
以前、マツ子会議に出演された際には、マツ子さんに
「どうやったら、自分のことを好きになれますかね?」
と質問されていたこともありました。あんなに素晴らしい歌の才能があるのに、、と思いますが、マツ子さんは「その気持ちが歌の原動力になっていると思う」という様なことを言われていたので、本人には悩みなんでしょうけど、歌を聴く側としては、励ましていいのか、そっとしておくべきなのか・・・
さて!『うっせぇわ』の攻撃的な音楽とは、かなりギャップのあるAdoさんですが、ボカロ文化が大好き!マンガも大好き!そして、お寿司も大好き♪というようなことが、よく伝わってきます。
お寿司は特に、あの!「くら寿司!」がすごく好きなんだそうです!ビッくらポン!がお気に入りだそうで、友達と「キャーキャー!」言いながら過ごした出来事を話されたこともありました。数寄屋橋 次郎・・とかではないんですね^^19歳らしい、側面もしっかりありました!
豪華すぎる、作者•作曲者の1stアルバム「狂言」
2022年1月26日、ファーストアルバム「狂言」をリリースされました。発売日より以前に発表していた、「うっせぇわ」や「踊」などの7曲に加え、新曲7曲が詰まった、もう♪踊り出してしまいそう♪な内容でした!プロモーションもかなり盛り上がってましたね!
この全14曲は珍しい、、というか空前と言っていいのではないでしょうか?というのも、
作者•作曲者が全員ボカロP!で、尚且つ
錚々(そうそう)たる面々です!
曲を提供した方が、例えばつんく⭐︎♂さんだとか、有名なグループorバンドの方で、話題な曲。って事ありますよね?「狂言」は全てが!そうなんです!
特に新曲7曲は、毎日1人ずつ曲を提供するボカロPさんが発表されるというプロモーションが行われたんですよね。
音楽を聴いていて、作詞•作曲ってチェックします?私は普段ほとんどしませんが、Adoさんの場合は別。
「わーこの曲のこの感じ、らしいなぁ!」とボカロPさんの色を見つけられて本当楽しい!!^^
私が好きなところでいくと、
DECO27さんや、ryoさんです!ゼヒ、Adoさんの1stアルバムを聴くのはモチロン、ボカロPさんもチェックしてみてください!^^
「歌い手」としての活躍
「歌い手」は「歌手」とは違った意味を持っています。ザックリと表すなら、
「歌手」は、プロであったり、何らかの音楽活動をしているボーカル。
「歌い手」は、ニコニコ動画や、you tubeに、歌を投稿している、(趣味的な雰囲気のある)ボーカル。
と言えるでしょうか?「こうだ!」と定義づけしにくい、広義な意味を持っているので、なかなか言い表し辛いですが。
ともかく、Adoさんは2017年に「君の体温」という曲をニコニコ動画に投稿するところからはじめた、「歌い手」さんでした。プロデビューの経緯は不明ですが、「歌い手」としての活躍がキッカケだったんだと思っています。
Adoさんが「歌い手」として歌った投稿は、今でもニコニコ動画から聴くことができます。Adoさんの成長が感じられたり、たくさんの表現を聴けたりと、
「歌い手Ado」さんにも魅力がいっぱいですよ!^^
この、「歌ってみた」の投稿は、有名になった今でも続けておられます!
全く新しい歌手
日々、様々な曲や歌手が生まれていますが、Adoさんの背景を知った時、激しい衝撃がありました。
Adoさんは小学生の時、初音ミクなどのボカロ文化に触れて、音楽活動への興味が湧いたそうなんです。
ちょっと余談ですが、初音ミクというのはYAMAHAが開発した「VOCALOID」というDTM(デスク・トップ・ミュージック)に対応したソフト、「VOCALOID2 初音ミック」(発売はクリプトン)の女性キャラクターです!
初音ミクの歌声は全く無からつくられた。のではなく、藤田咲さんという声を担当された声優さんが居ます。
とはいっても、藤田さんが初音ミクと同じように歌えるか?と訊かれたら、そうではないでしょうね、、世にある初音ミクが歌った歌には、人間にはとても歌えなさそうな曲もありますからね、、、例えば、「初音ミクの消失」とか。
どこか無機質な感じがあるので、声優さんの歌声・・・というより、ミクというソフトの歌声と感じてしまいます。
この感覚的な前提を許して貰えるなら、Adoさんは、
「人じゃない存在が歌った歌に、影響を受けて育って
音楽活動を始める世代が現れてきた」
ということになると思うので、この点に私はすごく衝撃を受けました。
初音ミクなどのVOCALOIDは2012~2013年ごろに大きく躍進したと思いますが、Adoさんは現在19歳なので、ちょうどその頃が小学生。ボカロの盛り上がり、ボカロという音楽を聴いて育った子が今や、知らない人がいないと言えそうな程の歌手となった。
何だか、私、やっぱりちょっと年をとったのかな?(笑)
Adoさんの夢が叶う!ファーストライブ♪@Zepp Tokyo
2021年、Adoさんが1stアルバムをリリースされることになり狂喜乱舞していた私。更に天まで飛び上がりそうな嬉しい告知が!そう、
ファーストライブの開催です!
しかも、Adoさんが17歳(2019年)に願った、
Zepp Tokyoでです!これは!!絶対に行きたい!!一生に一度しかないファーストライブ!!逃せない!!
このファーストライブのチケットは、
ファーストアルバム「狂言」に応募券が封入されている、抽選!という形となっていて、私、幸運にも当選することができたんです!!
ほんと、太陽系を飛び出ちゃいそうなうれしさでした^^
さて、この記事を書いているのが2022年4月3日。つまりはライブは明日!なんですが、気になっているのは
顔出ししていないAdoさん。どんなライブになるのか?
ということです。
Adoさんは、めったにTVの歌番組にも出演されませんよね?Adoさんが初めて出演して歌番組は2021年7月3日の日本テレビの「THE MUSIC DAY」でしたが、
「どんな形でパフォーマンスされるんだろう?」
と、すごく気になって観ていた!しかし、折しもこの日は藤井聡太棋聖(当時)と渡辺明名人の棋聖戦第三局が行われており、この対局で藤井棋聖が勝利すれば、初防衛!ということで、
「投了が先か!」
「Adoさんの出演が先か!」
チャンネルを行ったり来たりした記憶があります^^
「おお!ついにAdoさんが出演!」と、観ていると、歌のパートは
「これは、ひょっとして事前に収録したものを放送している?」
と感じました。スペシャルMVということだったので、それはそれで観られてうれしかったのですが、
「んーやっぱり顔出しせずに、Liveで歌うのは難しさあるんだなぁ」
とその時は思いました。なので、ファーストライブの告知がされたとき、ものすごいうれしさと、不安と!でも期待!が入り混じって、、まぁ、とにかく楽しみです!!
さぁ、本日の記事は以上です!まだまだ書ききれませんが、ふと、Twitterを見てみると、Adoさん本日21時からニコニコチャンネルに動画をUpされるということなので、そちらを見ないといけないのでm(__)mこのへんでm(__)m
何か、明日のライブの事を話される・・・かも?な^^
ともかく、、メッチャ明日のライブ楽しみにしています!
最後まで、ありがとうございました!