![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34058288/rectangle_large_type_2_905883542f275e22d4d4ea2e5657a18e.png?width=1200)
漢服の種類:中世編
5. 宋王朝
宋制
今シーズンの洋服トレンドとそっくり?!
キャミソール& シアー生地の羽織り
宋の時代、伝統への回帰が行われました。質素で自然な風合いが重要視されます。宋代は、スカートと另带(キャミソール)の上に、上着である褙子(beizi)を羽織ります。
百迭裙と言うスカート(上)とコーデを組むことが多いです。豪華な刺繍の入った垂れ幕のようなものがあります。ちなみに、この垂れ幕上のものは、スカートと一体に縫い付けられています。
服につけるアクセサリーについて
代表は、飘带 pioaodai と呼ばれる装飾品。
服につけて飾ります。こちらは、宋代と、次に紹介する明代で使われます。
肩にかけている、長い刺繍入りのものは、霞帔(xiapei)と呼ばれるもの。
ここから先は
2,195字
/
8画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?