
【芸人考察】キングコング梶原
こんにちは、耕作です。
今回はあまり面白くないかなと思います。
いい話が少ないです。
前回西野さんに触れたので、梶原さんも書こうと思います。
梶原さんについては嫌い期→好き期→どうでもいい期になっています。
という事で、その3つに分けて話していこうと思います。
①嫌い期
デビューしてからカジサックになるまでの間ですね。
実際嫌いなのは上沼恵美子さんの寵愛を受けていた時なのですが、それは後ほど書いていきます。
いろいろいい噂はないですが、当時思ったことを箇条書きします。
・親の生活保護受給について
20代前半に親に家を買うって企画をしていて、そのローンの返済が結構高かったからと聞いています。
そういう背景があるのを知ってたし、そもそもその事実が明るみに出たのが2012年のはねるのトびらが落ち目時期と重なっていたので、明日がわからないから別にいいやんと思ってました。
・奥さんのDV疑惑
パンサー尾形さんが最近しくじり先生で講義しましたが、それと同じようなことをしていました。
今は仲良いし、DV疑惑は番組のネタになるレベルなので騒ぐ事ではないです。
疑惑があった時ははねるも落ち目、ひな壇が重宝される時代などがあり、梶原さんが1番仕事で結果が出ず悩んでいた時代だと思います。
そんな中、奥さんにいつ捨てられるかの不安もあり束縛が強くなっていったのだと思います。
そんな時期も梶原さんを支えていたからこそ、余裕が出てきた今、奥さんに恩返しをしようって姿を感じます。
YouTubeはそういうところ視聴者にばれやすいので。
・上沼恵美子さんの寵愛期
実際嫌ってたのはこの時期です。理由はシンプルで、悪い記事は出るけど、実際はどうなのか調べてなかったからです。
自分が知っている事は上沼恵美子さんのおかげで今の梶原さんがあり、梶原さんは一生上沼恵美子さんを尊敬しているという事だけです。
後は適当に書いた小銭稼ぎの記事しか出ないので、真実はよくわからないし、多分出ないと思います。
梶原さん本人が濁して表現するので。
こんな感じでよくわからないので嫌いでした。
②好き期
カジサックになってからです。
実際動画を見出したのは南海キャンディーズの山ちゃんとの同期トークからです。
共演NGと思っていた人が出てたのでどんなのかなと思い見てみました。
予想以上に面白く、予想以上に熱かったです。こういう、芸人の内面に切り込める企画ってYouTubeならではと思いました。(ブラマヨとゆかいな仲間たちとかアメトーク、あちこちオードリーとかあるけど)
そういうのを期待してカジサックチャンネルを登録しました。
実際その企画の時は毎回見ています。
それと同時期の芸人が参入してきたというより、YouTubeに居場所を作り始めました。
梶原さんの1番いいところが準備が入念だというところ、勝ち方を考えれるところだと思います。
キングコング時代もお客さんにフィールドバックを求めていた事、ハイスピード漫才とか、とにかく頭1つ抜けることを考えてたから、デビューしてすぐに結果が出ました。
YouTubeでも、ヒカルさん、ラファエルさんに接触する時から既に考えてたらしいです。
100万人登録の大見栄を張って会社にスタッフ交渉するくらいなので、YouTubeで準備は相当だったと思います。
そして有言実行したという事で、芸人の参入が加速しました。みんなカジサックに頼っています。
アドバイス内容も相談者の良さとYouTubeとの相性を考えての内容で、自分の自慢を話していないので好感を持てます。
③どうでもいい期
今です。単純に今行きたい方向が見えない。
自分の興味ない家族動画が1番視聴数が多く、あんまり動画見ない。
スタッフとの身内ネタ。芸人同士に比べて化学反応が弱いから。
などがあり、西野さんに比べて注目する機会がなくなったからです。
何かあったらまた注目するかなって感じです。
最後尻すぼみになりましたが、一読ありがとうございます。