![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36376561/rectangle_large_type_2_80a6a669efb2802c2ac879b2cc48e6fe.jpeg?width=1200)
012 現地での服装を決める
旅行というのは三本柱さえ決めてしまえば、あとは自動的に動くものです。
すなわち、1.航空券、2.レンタカー、3.ホテルです。
ただ毎回地味に頭を悩ませる点が、自分が飛ぶ時期の目的地の気候はどのようなものかという点です。大概現地に着くとジャケット一枚欲しかった、あるいは冬物持ってきすぎたなど、何度やってもなかなか上達しない旅のスキルの一つです。
まずiPhoneであればsiri、ご自宅にalexaなど、各A.I.があれば、現地の気温など尋ねると答えてくれるのでスパンの短い日本の天気予報よりあてになることがあります。
今回僕が行こうとしている5月末のドイツとチェコは、一般に春先がヨーロッパのベストシーズンと呼ばれており、服装は薄着で行けそうですが油断はできません。
では服装調整のためのポイント①です。
サポートしようかなというお気持ちだけで、心から感謝です。