見出し画像

サン・ジョルディの日

はじめまして。
一人暮らしも女子大生も1年目のよしなかです。
こちらは、毎日少しでも前進するために、溶けてくだけのはずだった日々の少しを残しておく日記です。

朝から友達と電話しながら“パイの実みたいなデニッシュ”を食べた最高に素敵な朝だったんだけど、その素敵な友達の話を聞いてnote始めたんだよね。

今日は英語の課題で好きな音楽について書いたからそれについて語るね。
私の大好きなアーティスト、“Mylity”ていうジャズロックバンド。

私が邦ロックにハマったきっかけ。
もともとジャズ系の音楽が好きだったんだけど、それとロックバンドが組み合わさって、私のどタイプなの。高校生バンドっていうこともあるのかな、歌詞もすごい好き。
でも、生で聴けたのは地元のお祭りでの一回だけ。
その夏に解散しちゃったから。
それでも私の中で1番だってことは変わらないし、本気で世界一好きな音楽。永遠に私の音楽性癖に刺さって抜けないような気がする。

あと、今日は入部届だした。
やりたいことって書き始めたらきりないくらい出てくるよね。
今までの私は沢山やりたいことあって、その全部を完璧にやりたかった。
でも、普通に自分のキャパ超えすぎてた。計画性ってことを知らなかったのか、実現可能かどうかもわかってなかった。だから、とりあえずがむしゃらにやろうとして、すぐに疲れて、結局何もできなくて、最終的には心が折れる。それで、できない自分から目を逸らす。
残ったのは、努力もできてなければ、行動も起こしてない自分。

大学の教授がオリエンテーションで「いきなり突拍子もなく高い目標を目指すより、とりあえず達成可能そうなゴールを目指して、そこからもっと先へ進んでいった方が良い。」って言ってた。

人生長いんだから、焦らずに一歩ずつ進んでけばいいよ。って最近言い聞かせたりしてみてる。

他には、国際協力のZOOMセミナーに参加してみた。
難しすぎて、ほんと、終始「?」だったけど…
ずっと国際協力に携わりたい、と思ってきた。
でも、今回講師の方々の経験とか意見とかを聞くことで、その思いをもう一度見つめ直すことができたと思う。多分、これはいい成長だと思う。もちろん今も関心があることは変わらないのだけど。
国際協力って、すっっっごいスケール大きいよね。それゆえになのかはわからんけど、漠然としたものでもある。
だから、今は今の私がやりたいこと、できることをやろうって、改めて決心できた。ちっさいことから、積み重ねていきたい。
特に、“できること”は自分から探していかなきゃだな、って思ったよ。やろうと思えばなんだってできるんだから。
その先が、もしかしたら、今までなんとなく目指してきた“国際協力”に繋がってるのかもしれないしね。

ところで今日はサン・ジョルディの日らしいね。
今日は○○の日っていうのは、中学の友達がよく使ってたんだ。最近連絡とってないな、会いたいなって思いながらパクりました。
今日はサン・ジョルディが殉職した命日で、同時に『ドン・キホーテ』の作者のミゲル・セルバンデスの命日なんだって。スペインでは本とバラを男女で送り合うらしい。
今日知った豆知識。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?