
Photo by
featurecompass
職親

大切なのは意識(愛、心)です。雇う側に何の問題がなくても、雇われる側に問題があれば、すぐに辞めてしまいます。だが見捨てず、その子たちを追いかけて逃がさない。どうやっても追いかけていって、逃がさない。それが一番重要です。人によって違いますが、この子たちは厳しく育てたら、ほぼ心が折れてしまいます。刑務所の中でコミュニケーション能力を含め心・技・体ともに弱くなっているので、社会に出て荒波にもまれるとほとんどが折れてしまいます。そんな子に何を与えたらいいかと思ったら、やはり愛情です。親から愛情を受けて育ち、社会に出て荒波にもまれる基礎がない者にいくら怒っても右から左にスーッと抜けていくんです。だから愛情を注ぎ人間の基礎を作ってやらなければならないのです。
受刑者が社会復帰する壁はとても高いです。
社会復帰がうまくいかないと
また犯罪へ向かう確率が高い。
そんな負の連鎖をなんとか断ち切りたいと
草刈社長は何度も裏切られても手を差し伸べる。
こんな愛深い活動知りませんでした。
おまえの親になったるで
泣けてきます。