
Photo by
happy100
ホ・オポノポノの本当の本当は
日本に伝わっている一般的なホ・オポノポノは、次の4つの言葉を唱えるのが基本になっています。
・ありがとう
・ごめんなさい
・許してください
・愛しています
「ごめんなさい」
「許してください」
と唱えることに違和感感じる人もいる。
ホ・オポノポノの「ハワイ語→英語→日本語」の流れ
日本で知られるホ・オポノポノの4つの言葉は、英語をそのまま訳したものです。
元になっているハワイ語との対応表は次の通りです。
・Kalamai(カラマイ)→I’m sorry→ごめんなさい
・Mihi(ミヒ)→Forgive me→許してください
・Mahalo(マハロ)→Thank you→ありがとう
・Aloha(アロハ)→I love you→愛しています
ハワイ語から英語に変換する際に、上手く対応できる言葉がなく、本来の意味とは異なったものになってしまったようです。
Kalamai(カラマイ) 光を見せてください
Mihi(ミヒ) 認めます
Mahalo(マハロ) ありがとう
Aloha(アロハ) 愛しています
なんか全然違う❣️
光を求めるの わかる❣️ いい感じです💕
やっぱり言霊大切にしたいですね💐
人の内在する光に気づくと人はもっともっと輝きはじめます。
そこにありがとうと愛を注げば もっともっとひかり輝く。
これこそ ホ・オポノポノなんですね 納得です💐