![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106797942/rectangle_large_type_2_ab8aa59a71e35f8077f8ba1532deb5ff.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
与えたものこそ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106797023/picture_pc_3fa26fb977b3ecc66e49e89d18642353.png?width=1200)
一生を終えてのちに残るのは、
われわれが集めたものではなくて、
われわれが与えたものである。
by 三浦綾子
本当にそうですね。
でもなかなか気づけないけど
与えた者が心満たされる。
この世界はこんな法則でなりたっていること
知って生きていくといいよね。
逆に欲しい欲しいと欲まみれになると
どんなに物が溢れても
もっともっとと餓鬼になり
底なし沼にはまり込む。
人は本当に幸せを感じるのは愛されること
でも先に愛すること、愛を表現することが大切です。
愛に飢えているから欲しい欲しいとなる。
でも欲しがるより先に与えることが大切。
見返りを求めたら、愛の行為ではなくなります。
無心に愛を表現する。
笑顔でいること。
明るく挨拶すること。
「はい!」とすぐに返事すること。
「ありがとう」「ごめんなさい」が素直にいえること。
今すぐにでもできることを無心に愚直に分け隔てなく続けていたら………
とても愛される人になっていると思います。
一生を終えてのちに残るのは、
われわれが集めたものではなくて、
われわれが与えたものである。
心に刻んでおきたい言霊です❣️