![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109254989/rectangle_large_type_2_1f6e62b0c9035c150544b43a0f863042.png?width=1200)
蒔いたタネははえる
よい種をまけば、よい作物ができます。
あなたの心にあなたの望む種をまきなさい。
悪い種をまいておいて、作物が気に入らないといっても手遅れです。
種をまいたのはあなたなのですから。
☆ジョセフ・マーフィー(アイルランド・著作家)☆
行動すると自信が湧いてくるだけでなく、弱気になった気持ちを立て直すことが出来る。
恐怖心のせいで動けないのではなく、動かないから怖くなるのだ。
行動すれば成功するかもしれないし、軌道修正を迫られるかもしれない。
しかし、何もしないより、とにかく動くことだ。
☆ノーマン・ビンセント・ピール(米・作家)☆
これまでの私がどうであったかはどうでもいい。
これからの私。
それが私。
☆ローレン・バコール(米・女優)☆
自分に要求する事を人に要求する事は、最大級の誤りだ。
☆オリバー・カーン(独・サッカー元代表)☆
称讃された時ではなく、叱責された時に謙虚さを失わない者こそ真に謙譲な人間である
☆ジャン・パウル(独・小説家)☆
あなたにできること、できればいいと思うことがあれば、始めなさい。
大胆さには天賦の才と力と魔法が宿っているのだから。
☆ゲーテ(独・詩人・小説家)☆
心に残る言葉 より
蒔いたタネがはえる。そしてそれを刈りとる。
原因と結果の法則はどんな場合でも一貫性を持っている。
自分が望まぬ結果が出た時こそ、そのタネを自分が蒔いたことをしっかり受けとめる。
反省したり、行動を変えずに嘆いていても、またつまらぬタネを撒くことになる。
ポジティブとは自分を信じて良きタネを蒔き育てること。
人には素晴らしい創造力がある。
過去には夢物語だったものを諦めない心と行動で叶えてきた。
自分を創りあげるのは自分しかないと覚悟することは、
けっこう楽しいことです。
みんなが同じでなくていい。
自分を信じる力が強いと
夢を叶える力も必然的に強くなる。
自分を創るのは自分❣️
自分に仇なす想いがもたげる時、深い葛藤を起こすのは、
自分でそれが悪いタネだと知っているから。
私たちはそんな風に創られている。
どんなに無謀な夢でも思いつきやりたいと心が騒ぐことは
あきらめてはいけない。
遠回りでも時間がかかってもやり続ける。
もし途中で力尽きてもそんな夢ならあとに続く者がいる。
あなたが居たからとその足あとを追う者がいる。
人の歩みは本当にすばらしい✨のだ。