
【Shopify liquid】コード編集画面が日本語!?
自己紹介‐プロフィール

商品登録の相談が最近特に増えたので
— クエビコ🛒商品登録一括CSV🦀海の京都からネットショップサポート (@cuebko) April 26, 2022
大体のスタート価格や、どういう内容を最初にチェックしているかざっとまとめてみました
そのまま複製出来るので、ご依頼の際には複製して頂いて、チェックを入れたものを共有して頂けましたらスムーズにお見積もりできます☺️https://t.co/A8C7gR7Gmt pic.twitter.com/sfHSvc55uD
商品登録の外注歴12年越え↑↑
1万点以上の商品登録・移行、ネクストエンジン導入時のSKU整理などを得意としています🛒
Shopify ・カラーミー・楽天・Yahoo!・BASE等々…多種カートの仕様が判る商品データ仙人!Shopify をメインに活動をしています。
【HTML】→ 【liquid化】→【商品データ&構築】の分野別で自分の業務素材用にまとめて行きます!
▶ HTML 素材部門はこちら
▶ liquid 素材部門はこちら
▶ 商品データ&構築部門はこちら
liquidの素材について
こちらのサイトは、自己作業用に素材のコードをまとめていく予定ですので初歩的な情報は省きます。
継続が定着するまでは無料公開の予定ですが公開が難しいものは有料化や削除する場合がございますのでご了承のほどよろしくお願いします。
Shopify のバージョンアップは通知なし!
Shopify が日本で活動的になり始めてまだ2年ほどです。
4年ぐらい前に名前は聞いてましたが、触れる情報はまだ少なかったです。
Shopify のバージョンアップは予告がありません。
作業している途中のになんか管理画面重いな…
と思ったら何かが変わってます (何が変ったかも通知が無いので気づいた人だけ判ります)
コード編集画面が日本語化?
いやーーー。
ここはファイル名と同じ扱いの分野じゃ無いですかね?
ファイル名が日本語で、ダウンロードデータが英字だと初心者は特に判りづらくないですかね…?
今までのコード編集画面

バージョンアップしたコード編集画面

ダウンロードしたデータは元のまま
あくまでも「管理画面」での表示なのでコード編集の為にダウンロードしたデータは元の英字のままです。
ダウンロードしたデータは、管理画面と並び順も違うのと、通常のHTMLサイトのようにフォルダ名を変えちゃうと反映されないので、これからliquidを学ぶ方は、勘違いが無いように要注意かもです。
あとがき
shopify は昨日と今日は違うのが通常ですので発展を楽しんで行きます!