![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42918097/rectangle_large_type_2_388a102387dc11926ad0e3c1243cfdfe.png?width=1200)
今日のヒトコマ
こんばんは🌙
東京都内で家事・買い物・保育支援活動中!
Cuddleカドル寄り添いシッターの田村理絵です🍀
ラジオでは「今日のヒトコマ」と言うコーナーを設けて、私と娘のヒトコマをお伝えして、
こんなママもいるよ〜(おおざっぱママ)
と私の日々育児のモチベーションとか話してたりするのですが、こちらは文字化出来たらと思って、ゆるく
私の保育観
も書けたら良いなぁと思ってます。
と言うわけで始まります、
今日のヒトコマ
今日のヒトコマは
「お風呂場での会話」
です。
娘(4歳)は毎日私とのお風呂を楽しみに待っていてくれます。
(ありがたやー)
その中最近よく言ってくる「ことば」が
『お母ちゃん、歳取ってない?』
『お母ちゃん、つっちゃん(娘)が大人になっても、ずっといる?死なない??』
『お母ちゃんが死んだら、つっちゃん(娘)はどうすれば良いの?』
...フラグ乱立😅🚩🚩🚩
てか、不吉💦
どうやら童話の読みすぎみたいで、童話の設定が頭から離れられないっぽいです😅
特にシンデレラをよく読んでて、現実味があるのかなぁ🤔💦
あとは立て続けに旦那さんのご両親が亡くなったのも覚えてるからかな😢
(娘はじぃじとばぁば大好きだった)
『お母ちゃん、歳取ってない?』
『お母ちゃん、つっちゃん(娘)が大人になっても、ずっといる?死なない??』
『お母ちゃんが死んだら、つっちゃん(娘)はどうすれば良いの?』
こんな言葉言われたら、そらもう私涙が出ました😭
心の中、大洪水やー
と言うくらい🌊
「時には逆らえない、ならその時を楽しもう」
泣くのをグッと堪えて
「皆んな歳を取るの。つっちゃんが大人になるように、お母ちゃんもおばあちゃんになる。それは仕方ないこと。だからつっちゃんが大人になれるように、ママもおばあちゃんになれるようにお互い頑張ろう💪」
とお返事してみました。
私も本当に苦し紛れで出た言葉なので、ちんぷんかんぷんな文章ですが、
「時には逆らえない、ならその時を楽しもう」
と言う主旨です。(何か楽観的😅)
でも娘も何となく理解した様で泣くのを堪えながら
「うん、わかった」
とお返事をいただけたので、少しホッとしましたー💨
いやー、中々4歳児を説得するのは言葉を選びます💦下手な漢字は使えないし、表現もまだまだ発展途上のため、「○○な感じ」とか言っても伝わらない💦💦💦
国語ちゃんとやっておけば良かったー
と久々に心の中で叫びました。
------------------------------------
娘はまだまだ4歳児。されど4歳児。
色々と吸収し、考え、成長しているんだなぁと実感したお風呂場での会話でした🛀
いいなと思ったら応援しよう!
![Cuddleカドル寄り添いシッター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32209737/profile_2e69d5738cd2e711fabfa239d9eb58c3.png?width=600&crop=1:1,smart)