![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156125921/rectangle_large_type_2_ee300036446025e456011c403870f3a0.png?width=1200)
ものすごく近くて、ありえないほど遠い存在
先日、スナックでとても変わったおじいさんに会った。
おじいさんは自衛隊の人とのことだが、どうみても60過ぎていて鍛えているようには見えなかった。
おじいさんは突然聞いてきた。
ものすごく近くて、ありえないほど遠い存在って何だと思う?
僕:うーん…家族ですかね?
おじいさん:ラ・マンチャよ。あ、ワタクシ語で言っちゃった!
私立のこと「わたくしりつ」って言うじゃない。ちょっとおしりを連想して好きじゃないの。「わたしりつ」のほうがいいと思わない?
家族惜しいね。
正解は「国」です。
あなたは誰とちぎりますか〜♪
僕:深いですね。というか、そういう感じなんですか?で、そのココロは?
おじいさん:じゃあ次、夢と夢、合わせてなーんだ?
正解は夢がMORIMORI!
クソがもりもり〜♪
あ~いぇーーいッ!!
僕(呆然)
おじいさん:びっくりしたでしょ。ごめん、ごめん、合わせて十面♡
僕:ほんとに自衛隊なんすか?
おじいさん:ホントよ。横田基地にいるから会いに来て。会いに行ける自衛隊員、違うか〜♡
僕(横田基地って米軍じゃ…)
おじいさん:あ、ごめん、全力少年入っちゃった。歌ってくるね。
その後おじいさんは、全力少年を全力で歌っていたが、全力すぎておじいさんの差し歯が落ち、他のお客(おじさん)のグラスに入り、口論となった。
が、お店のママさんが仲介に入り、ふたりはすぐにクールダウン。抱擁の後、かるくキスし、今度はふたりで全力少年を熱唱した。
僕は笑い過ぎてお腹が痛くなった。
わたしりつでも「しり」ってつくやん。
了