成人向け
ここ半年、オリンピック、パラリンピックにむけて、
英語の学習に力を入れています。
その話。
先日、午前中にコーヒーを飲みながらふと、
「あれ、『anecdote』ってなんて意味だっけ?」と思い、
iPhoneの辞書を起動しました。
ちなみにアネクドート、「逸話」って意味の単語なんですけれども、
その時は思い出せなかったので、iPhoneを手に取りました。
現代って本当に便利な時代。最近は「音声検索」というのが使えるので、わざわざスマホの小さいキーボードを押さなくても、マイクに向けて何か言えば、それを入力したり、調べてくれたりするわけです。
たとえ英語でも。
発音が良ければ。
そりゃね、ここ半年ね、それなりに英語の勉強に時間を使っているわけで、
時にはね、自分の発音を試すようにね、
僕「アイラヴュー」
iPhone「I love you」とかね、
きちんと認識されているのを見てね、悦に入ってるわけです。
で、今回も、まぁ、やってみたわけですよ。
「anecdote」、「アネクドート」と、まぁ書くとカタカナになっちゃいますけれども、英語っぽい発音で言ったわけです。
でもiPhoheはうまく認識してくれない。
あぁ発音がよくなかったかと。
ネイティブ、もといネイティヴっぽくなかったかと。
そう思ってですね、満を持して、持ち前の半年分の英語力をもってして、
僕「ェアネクドォゥトゥッ」
とiPhoneに再チャレンジしました。
iPhone「Alec adult」
アレックアダルト。
成人向けアレック。
・・・なんかごめん。
ごめんね、アレック。
誰だか知らんけどほんとごめん。
まだまだ修行が足りません。