軽くてあったか ふわふわヘリンボン | cucan 商品紹介・お部屋作りのコツ
やわらかくてふかふかな肌触りとふんわり軽い素材で作った
”軽くて・暖かい”ファブリックシリーズができました。
上質な針抜きフランネルジャガードを使用した、
柔らかい贅沢な肌触り
触れると癒されるふわふわヘリンボンシリーズをご紹介します。
ふわふわヘリンボンシリーズ一覧
【ラグ】
【クッション】
【ブランケット】
【ピローパッド】
ふわふわヘリンボンシリーズの嬉しい機能!
防ダニ加工
ダニを寄せ付けず、布地上の繁殖を防ぐ防ダニ加工を施しています。
加工された繊維状ではダニが栄養を得ることができなくなり、生存できまなくなります。
お洗濯をしても効果が落ちにくく、安心してお使いいただけます。
はっ水加工
子供がジュースをこぼしたり、ペットが粗相をしても、生地の表面が水分をはじいて水玉状に。
サッと拭き取れば濡れた跡が分からないほど、元の状態に。
洗濯機で丸洗いOK
ネットに入れて洗濯機で丸洗いできます。
気軽に洗えるので、ペットや小さいお子様がいらっしゃるご家庭も
安心してお使いいただけます。
日本の厳しい検査基準をクリア
ホルムアルデヒド検査で肌に触れる下着などと同じ基準をクリア、
また、ピリング検査で摩擦への耐久性も高い基準をクリアした安心安全の高品質です。
ラグ選びのポイント
ラグを選ぶ時は、用途、インテリア性など様々なポイントがありますが、今回は素材と色についてご説明します。
素材を選ぶ際のポイントは?
リビングなら、家族みんながくつろげるような柔らかい素材がおすすめです。子供部屋なら、汚れに強く、丈夫な素材を選びましょう。
冬は暖かく、夏は涼しい素材を選ぶと快適に過ごせます。
頻繁に掃除をする必要がある場合は、汚れが落ちやすいく洗濯しやすい素材を選びましょう。
ラグの色選びのポイントは?
基本的な色の選び方は、床の色と近い色のラグを選ぶと、落ち着いた印象になります。逆に、コントラストをつけた色を選ぶと、お部屋にアクセントが生まれます。
ソファやベッドなどの大きな家具の色と合わせると、統一感のある空間に仕上がります。
落ち着いた雰囲気にしたい場合は、アースカラーやモノトーン系、明るい雰囲気にしたい場合は、パステルカラーや原色系など、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶのがおすすめです。
お部屋の雰囲気や他のインテリアとのバランスが重要です。 色々な色の組み合わせを試して、あなたのお部屋にぴったりのラグを見つけてください。
今回ご紹介した商品はこちらです!
ぜひ、お揃いでどうぞ!
▼ラグマット
▼クッション
▼ブランケット(ひざ掛けサイズ)
▼ブランケット(毛布サイズ)
▼枕パッド