見出し画像

家事育児と両立可能!看護師の時短バイトのメリットと探し方を解説

看護師として復職したいけど「育児や家事とうまく両立できるか不安」「ブランク明けでついていけるかな」と悩んでいませんか。

仕事で疲れ切ってしまい、家事や育児まで手が回らなくなりそう……そう考えると「やっぱりまだ復帰は無理かも」と復職への一歩をためらってしまう看護師さんもいますよね。

そんな看護師さんに知ってほしいのが、空いた時間を上手に活用できる時短バイトという働き方。この記事では、看護師の時短バイトのメリットや探し方についてご紹介します。

看護師の時短バイトとは 

看護師の時短バイトとは、通常の勤務時間よりも短い時間で働く勤務形態です。パートやアルバイトが該当し、非常勤看護師とも呼ばれています。

時短バイトの条件は「1週間の勤務時間が40時間未満」です。職場によっては、1日3時間、週1〜3日からOKのケースも。

近年の看護師不足による影響もあり、さまざまな職場で看護師の時短バイトが求められています。「フルタイムで復職するのは難しい……」と悩む看護師にとって、働き方における選択肢の一つになりますね。

看護師の時短バイトのメリットとは  

では、看護師にとって時短バイトにはどのようなメリットがあるのでしょうか。それぞれのメリットについて詳しくみていきましょう。

メリット1:家事育児や介護と両立がしやすい 

時短バイトの最大のメリットは、家事育児や介護との両立がしやすい点です。

フルタイムに比べて勤務時間が短いため、子どもとの時間や家事、介護の時間を確保しやすいでしょう。なかには「午前のみOK」という求人もあります。働き方が多様なため、家事や育児も大切にできるライフスタイルが可能です。

また、自分の予定にあわせて勤務日を選べる職場も多く、子どもの行事や急な体調不良に対応しやすいのも嬉しいですね。

メリット2:残業や夜勤の心配が少ない

看護師の時短バイトでは、基本的に残業や夜勤がないのもメリットの一つ。決められた時間内で仕事を終えることができるため、プライベートの時間を確実に確保できます。

また、夜勤がないので生活リズムが乱れにくく、規則正しい生活を送ることができるのも大きな魅力です。

メリット3:人間関係のトラブルに巻き込まれにくい  

時短バイトは勤務時間が短いため、職場の人間関係のトラブルに巻き込まれにくいメリットもあります。

看護師にとって人間関係のストレスは大きな悩みの一つです。今までの職場でつらい思いをした方には、時短バイトは看護師の仕事を心から楽しめる働き方かもしれませんね。

看護師の時短バイトのデメリットとは  

看護師の時短バイトには、自分らしいライフスタイルを実現できるメリットがあります。しかし、時短バイトのデメリットを知っておくのも大切です。

看護師の時短バイトにおけるデメリットについて、詳しく説明します。

デメリット1:キャリアアップしにくい  

看護師にとって、時短バイトはキャリアアップの機会が限られる働き方といえます。短時間勤務のため、高度な医療技術を習得したり、マネジメント能力を磨いたりするチャンスが少なくなるためです。

また、研修や勉強会は午後から開催されることが多く、時短バイトだと参加が難しい場合も。自分の思うようにスキルが高められないジレンマに陥る可能性もあります。

デメリット2:常勤に比べて収入が少ない  

時短バイトは、フルタイムの看護師に比べて収入が少ないデメリットもあります。勤務時間が短いため、月収はフルタイムの半分以下になることもめずらしくありません。

また、時短バイトにはボーナスが支給されないケースもみられます。さらに、時給制のため休んだ分の給与は支給されないのも大きなデメリットです。

子どもの教育費や生活費を稼ぐ必要がある方や、将来の経済的安定を希望する方にとっては、時給バイトの働き方はデメリットにつながる可能性があります。

デメリット3:社会保険に加入できない可能性がある

看護師の時短バイトは職場の社会保険に加入できない可能性があります。勤務時間や日数によっては、職場の健康保険や厚生年金の加入条件を満たさない場合があるためです。

職場の社会保険に加入できないときは、国民健康保険や国民年金に個人で加入する必要があります。その際は、保険料の全額を自己負担しなければなりません。

一方、配偶者の扶養内で働きたい人は、職場と相談しながら勤務時間を調整する必要があります。

いずれにせよ、将来の年金や医療費の不安を感じる方は、今後の働き方についてじっくりと考える必要があります。

看護師の時短バイト求人例を紹介  

看護師の時短バイトは、さまざまな職場で募集されています。主な求人例として、4つの職場についてみていきましょう。

病院

病院での時短バイトは、外来や病棟での業務が中心となります。 「午前のみ」「1日4時間から」など、柔軟な働き方が可能です。

近年では、手術室や救急センター、緩和ケア病棟など、専門的な知識を必要とする職場でも時短バイトが求められています。専門性の高い業務に関わる機会もあり、キャリアアップしたい方にとっては魅力の一つといえるでしょう。

ただし、急患対応などで予定外の残業が発生する可能性もあるため、働き方について事前のリサーチが必要です。

クリニック

クリニックの時短バイトは、主に外来業務を担当します。求人例としては、透析クリニック業務や内視鏡などの検査補助などがあります。

病院に比べて規模が小さいため、さまざまな処置や幅広い業務を経験できるのがメリットの一つ。 勤務時間の融通もききやすく「午前のみ」「週1からOK」など多様な働き方が特徴です。

ただし、病院のような専門性の高い治療や処置に関する経験を積むことは難しく、物足りなさを感じる方もいるかもしれません。

介護施設

介護施設では、入居者さんの健康管理が時短バイトの主な業務です。

また、介護職員と協力して、入居者さんの日常生活のサポートやレクリエーションをすることも。入居者の相談相手として、心理的な支援をするのも大切な仕事です。

介護施設では医療的ケアを必要とする高齢者が増えているため、看護師の需要が高まっています。「週1回4時間から」などの求人も多く、空いた時間を有効活用できる働き方が可能です。

ただし、夜間や休日の勤務が必要な施設に関しては、勤務条件をよく確認しておきましょう。

訪問看護

訪問看護の時短バイトの業務は、患者さんの自宅を訪問して看護ケアを提供することです。

訪問看護では1日の訪問件数を調整しやすいため、自分のペースで働けるのが魅力。週1日から募集している施設もあり、ブランク明けでもゆっくりと仕事に慣れていけるでしょう。

ただし、職場によっては緊急時の対応やオンコール対応が必要な場合もあります。事前にしっかりと勤務形態をリサーチしましょう。

お試し復職するなら非公開看護求人の「クーラ」


「看護師として復職したいけど、どうやって仕事を見つければよいの?」と悩んでいませんか?

「クーラ」は職歴や関心のある業務とのマッチングをもとに、あなたの希望やライフスタイルにぴったりの看護求人をご紹介します。

パートや時短の求人が豊富なため、スキマ時間を活かしたバイトを探している人におすすめです。

気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!