
ペアマノンの【ママとおそろい】 ユニセックスケーブルニット長袖プルオーバーは着るだけでオシャレに!
秋物はもう買われましたか? 9月ごろは店舗の秋冬物在庫が充実していて迷っちゃいますよね。
さて、今回はペアマノンのケーブルニットをレビューします。
少しずつ気温も落ち着くと、子どもたちの公園遊びがよりパワーアップ。となると、動きやすくて汚れても平気な服選びになりがち。
だからこそ、秋冬物の一点だけでもニットを買ってみてください。
例えば、いつもよりお化粧がんばるシーンってあるでしょう?
親戚や友達と会う、少しお洒落な場所に行く……といったように。
そのとき子どもは何を着ますか? いつもの公園スタイルじゃもったいない、家族みんなでオシャレしましょ!
でも、子どもにニットなんて、すぐ汚すし引っ掛けるから向いてないよ! と思われるかもしれません。そんな方にも参考になるレビューになればと思います。
ニットの凹凸はスウェットにはない魅力
子どもがよく着るスウェット、トレーナーは凹凸がなくのっぺりとした印象。
それとは反対に、凹凸があり表情が出るのがニットの特徴です。特にローゲージ(糸が太い)だと写真のような編地で見る遊んでいるデザインを探すことができます。
ちなみに、ローゲージ(太い糸)の反対はハイゲージ(細い糸)。ユニクロでいうとエクストラファインメリノセーターを思い浮かべていただければよいかな。
子供の髪の毛と同じで、細くツヤがあるのが特徴で、編み込みのようなデザインの遊びは少ないです。
話がそれました。ケーブル編みのデザインはそれだけで温かみがあります。密に編まれているので風をとおしにくいはず。
着丈は短く身幅の広いボックスシルエット
着丈は短く、身幅の広いボックスシルエットです。これなら動きやすいですね。
裾はスリットが入っていて前後で長さが異なります。シャツやTシャツと重ねるとよりオシャレになりそう!
首元はクルーネック、つまり丸首でぎゅっと詰まっていますが、着ると息苦しいという雰囲気はないようです。
チクチクしない、毛玉ができにくいタフな素材
ニットで気になるのはチクチク感。大人ならまだ我慢できたとしても、子どもは少しでも違和感があればすぐ脱いじゃいますよね。
その点、ペアマノンのニットはチクチクゼロ! 触ると滑らかな風合いでついつい触ってしまいそう。
洗濯にも強く、繰り返しても毛玉ができにくい素材です。
【ママ】もう少しサイズを大きくして欲しかった
「ママとお揃い」がウリのニット、お母さんのニットはどうなのでしょう?
結論、残念なのはサイズ。150cmが最大サイズで、156cm痩せ型の女性でチェックしましたが、
「んん?? ちっちゃいかなー」と唸っちゃいました。
シャツを重ねて着丈を足したり、工夫が必要になりそうです。
小柄な女性向けですね。とはいえ、親子でペアで着られるのはとっても嬉しいですよね!
以上、ペアマノン【ママとおそろい】 ユニセックスケーブルニット長袖プルオーバーのご紹介でした。ご参考になれば幸いです。