学び直しではなく、学び真っ最中
#radiotalk は録れませんでした(笑)
けれども、結構ストックになってます。
今朝の目覚めは、悪夢を見ていたので、最悪だったのですが、スズメ達が優しく鳴くので、仕事を踏ん張ることができました。
#流量計算 の終わりも見えて来たのですが、気付けば、明日は #間の月曜日 です。
なので、手短かにタイトルの件を含めて書きたいと思います。
私が大学院に行ったのは、 #学び直し ではありません。学び真っ最中です。
最近、学び直しと大学院の関連した記事を見かけます。
例えば、『普通の主婦が東大大学院に合格して自分の人生を見つけた超勉強法』
などです。
これを見ると、私も本が書けそうな気がしてきます(笑)
私は技術者としての実績はありますが、学はありません。
なので、技術、実務、学術の3つとこれからを考えて、大学院で学んでいます。
実の子供よりも年下の仲間と学び、議論するのは至福の時です。
一方で、単位を取る過酷さも味わっています。
次回、私が取った単位と点数を公表⁈と言うか解説したいと思います。
なので、社会人になっても必要なのは学び続けることだと思ってます。
寝ます。
いいなと思ったら応援しよう!
【サポートいただける方へ】
お金もうけは下手ですが、『人もうけ』で、人との御縁を第一に考えて日々を過ごしています。心優しい若者を育てていくために、自分も日々研さんに努めています。記事の投稿を通して、新しい挑戦を今後も続けていきますので、応援をよろしくお願いいたします。