
はっ!とする教室
久しぶりの投稿です。
昨年と同じように、仕事をしながら、ずっと論文の修正作業をしていました。
ちなみに昨年の今頃は修士論文のダメ出しを何度も受けて、お正月と言うのはありませんでした。
新年になり、すぐに査読論文の執筆にかかり、こちらで発表したのが8月でした。

その後、査読論文の締切が9月初めでしたから、ずっと仕事と論文執筆の日々。
査読に通過しなかったのだろうと諦めかけていたところに、『要修正』ながら査読に通過。12月20日の締切まで、また仕事と論文修正の日々。
ちなみに12月18日は息子の結婚式でした。
では、11月からの日々は朝4時に起きて、そこから論文を先に修正して、仕事をするような状態が続いたため、今でも4時に目が覚めます。
なぜなら、仕事も追い込みなので。
けれども、今日はクリスマスイヴなので、『はっ!とする教室』をお伝えしようと思います。
私もよる年波と生きる終着駅が近いので、最後の仕事に地元で教室を開こうと考えました。
塾ではなく、こんな教室があったらとずっと考えていたものです。
ちなみに入り口はこちら

ガジュマルと滅多に咲かない花を咲かせた幸福の木が待ってます。
そして、パソコンルームは私の仕事場ですが、こちら

ここで一人で朝4時に起きて、分析と仕事をしてます。パソコンはフル稼働します。
そして、初めてのお客さまと考えたいのが、こちら

ひとまず、ホワイトボードは買いました。あとは机を注文予定です。
これが

です。
ホームページとジモティを今は使って募集中です。
2:6:2の法則に従えば、上位の2:6の人には向かない教室かも知れません。
なぜなら、私が下の2だからです(笑)
けれども、学びの技術は持ってると思うので、完全個人教室の形で進める予定です。
と言いながら、私の次なる査読論文の締切と仕事の締切が年度末。
過酷な状況は変わりません。
けれども、さまざまな試験が控えてる中で、不安に思う子供たちや一般の人がいるなら、サポートできることはたくさんあると思っています。
なので、私が教えることよりも学ぶことの方が多いと思いますし、一緒に学びの解決策を見つけたいと思っています。
と言う訳で、大学院の課題提出もあるので、このくらいで。
木城の分析サンタからの贈り物でした。
いいなと思ったら応援しよう!
