見出し画像

絵本に辿り着いた意味が…

今日は心身に堪える仕事のため、何とか自分らしさを取り戻そうと必死でした。
心身に堪える仕事とは、ある種の問い掛けをしたことにあります。
これは #相続 によくあることなので、私自身より、依頼者の方が精神的に参ります。その反動が私にも来ます。
これが私の仕事だからです。

さて、タイトルの絵本に辿り着いた原因が分かりました。
それは #radiotalk で話しましたが、昨日が心の師匠、 #延藤安弘先生 の命日でした。
延藤先生のことは、このnoteのどこかに書いてますが、延藤先生とメールは私の宝物です。
なので、天国から延藤先生が『絵本を作りなさい。』とメッセージを送ってくれてたのかも知れません。

昨日の投稿で、主人公を写真で紹介しました。彼女(サリー)をどのようにすれば良いかを考えてみた一連の流れをお伝えして、寝ることにします。
まず、ソフトで描こうとしましたが、本当に絵心が無いのと、初めてのソフトで使い方も分からないので、私の得意なやり方がステップ1です。

写真を絵の感じにしました。でも、納得できず、ステップ2に移りました。

ここで気付いたのが、私の生まれつきの障害である #色覚異常 が気になったので、色確認をしました。それがステップ3です。

これは色覚異常の人の見え方を知らせてくれるアプリの結果です。皆さんはどの写真がしっかり見えますか?
ここまで来ると、デジタルを活用しなければと思い、ステップ4です。

何かいい感じの絵本風になりました。
ところが、はじめに書いたように、延藤先生の言葉を踏まえて、絵心のあるアシスタントとの共同作業の結果がステップ5です。

いかがですか⁈
ここまで来ると、技術者としての意地があるので、 #ポンチ絵 風に私が描いたのが、身内で好評でした。それがステップ6です。

アシスタントは美術部だったので、負けたく無いらしく、最終兵器で私に挑戦してきました。
それがこちらです。

カレンダーの裏紙に何枚描いたか分かりません(笑)
きっと私はデジタルとアナログの中間の人間なのだと思います。
終わりは、今日泣けたシンディー・ローパーの #True_Colors です。
応援お待ちしてます。

https://checkout.square.site/merchant/JV348CQ736GGQ/checkout/DMMHXLK5EG7HWLOEBBMUY4YX

いいなと思ったら応援しよう!

すがしのぶ/Shinobu,SUGA・モルダー
【サポートいただける方へ】 お金もうけは下手ですが、『人もうけ』で、人との御縁を第一に考えて日々を過ごしています。心優しい若者を育てていくために、自分も日々研さんに努めています。記事の投稿を通して、新しい挑戦を今後も続けていきますので、応援をよろしくお願いいたします。