![20171106技術士note.001](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5221513/rectangle_large_3f2d9b0fe6c4c2ba5e5675c714c45cac.jpg?width=1200)
口頭試験に向けて|これまでの事例から
はじめに
最近、口頭試験のアドバイスをした受験者の紹介をしたいと思います。
この方はアドバイス後、口頭試験に無事合格され、晴れて技術士になった後、華麗な転職をされましたので、少しでも参考になればと思います。
業務経歴論文が・・・
私が相談を受ける際に送られてきた願書を見た瞬間にがくぜんとしました。
業務経歴に問題はありませんでしたが、技術士としてふさわしい業務の経歴論文が何を書いているのかがさっぱり分からなかったからです。
そして、この方は筆記試験に合格したために、楽に口頭試験を乗り切れるだろうと高をくくっていました。
この相談は、この方の同級生から連絡があったもので、その同級生いわく「これじゃ、合格しないですよね。何とかならないでしょうか。」というものでした。
そこでこの方にスパルタ模擬口頭試験を行いました。
スパルタ模擬口頭試験
ここから先は
862字
¥ 800
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
【サポートいただける方へ】 お金もうけは下手ですが、『人もうけ』で、人との御縁を第一に考えて日々を過ごしています。心優しい若者を育てていくために、自分も日々研さんに努めています。記事の投稿を通して、新しい挑戦を今後も続けていきますので、応援をよろしくお願いいたします。