![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64125028/rectangle_large_type_2_00276db91bd1bddad2566c988cebae00.png?width=1200)
goal7:「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
岩手盛岡の金(こんちゃん)です。
いつもパートナーシップをありがとうございます。
先日、久しぶりに地元のいわてSDGsカフェに参加しました。
前回出たときは、こりゃ、岩手にSDGsが広がるまでに相当時間がかかるんじゃないかと思っておりましたが、いざ参加してみると、思った以上に活動されている方々が増えてきて、全県に広がりを見せておりました。
自分が思っている岩手県民性のパラダイム※が大きくシフトしつつあることを見つけた瞬間でした。
では、CTN×SDGs シェアリレー ゴール7 について綴ってまいります。
ゴール7は、
「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
です。
エネルギーというと、いろんなものの活力になりうるものだと認識しています。
そしてエネルギーがみんなを笑顔にするものだと思っています。
これまでエネルギーを生み出すものとして、
何かを燃やして生み出すようなイメージ
がありました。
何かを燃やせば当然二酸化炭素を排出します。
世界規模で燃やせば、地球温暖化になっていくわけです。
最近では、燃やすことに頼らずにエネルギーを生み出す技術が出てきていますが、
まだまだ地球上には、何かを燃やさなければエネルギーを供給できないところがたくさんあります。
このまま行けば、人の命はもちろん、これからの地球の存続にも多大な影響を及ぼす事態になりかねません。
世界中の人々に安定供給でき、かつ地球環境に優しいクリーンなエネルギーが求められています。
そんなことができるのか。
いま注目されているのが、再生可能エネルギーです。
太陽光や風力、地熱や海洋などの自然の力を利用しエネルギーを生み出そうとするものです。
元々、人は自然の力、恵みを受け取り、生活してきました。
地球に生まれ、
地球の中で育ち、
地球の資源を利用しながら、
地球に見守られながら生きています。
そんな自然と地球と手を取り合い、世界中の人々と機能するコミュニケーションでつながって、
みんながクリーンなエネルギーで豊かにたくましく笑顔で過ごせる世界を想像・創造することを、
みなさんとともに話し合いたいと思っています。
11/28 CTNとSDGsの両方を探究する特別体験講座を開きます。
https://ctnsdgs20211128.peatix.com/
みなさんとともにコミュニケーションとSDGsについて探究したいです。