![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53150099/rectangle_large_type_2_15fc6cfaf727a067d974597631428a18.png?width=1200)
【???コーチングで何をテーマにする???】 その5
こんにちは、いろり こと 青木聡美です。
コーアクティブ・コーチングは、日常を生きる上で、どのようなテーマについても対応できます。
このような状況に思い当たりませんか?
以下は、ひとつのイメージです。
TVドラマや、映画を観ている間は
ワクワクしていますが、
それが終わると、自分の内側の
ワクワクは消え、
何事もなかったような状態になり、
モノトーンの日常に戻っていくような
気分です。
もしかして、
ワクワクはフィクションの中だけの話と、
あきらめムードになっているかもしれません。
自分はもっと日常でワクワクしていたいのに、、、。
こんな自己矛盾を感じることも、コーチングの立派なテーマになります。
コーアクティブ・コーチングは、問題解決のみのアプローチというよりは、クライアント自身がコーチとの対話(コーチング)を通して、自ら考え、自分の本来の力を思い起こすことで、問題解決に向かうアプローチです。
ご興味のある方は、
🔸 プロコーチのコーチングを体験できる有料体験会
https://ctiform.wakeup-group.com/taiken
次回は6月29日(火)19:00―21:30@Zoom
🔸 コーアクティブ・コーチング・コースの無料説明会
https://www.thecoaches.co.jp/index.html
次回は5月26日(水) 19:00−20:00@Zoom 《今夜!!》
🔶また、即コーチングコースに進まれたい方は
こちらが直近の基礎コースとなります。
6/10(木)~13(日)
https://www.thecoaches.co.jp/index.html