![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137565072/rectangle_large_type_2_2b51328377816c1a9e249f7ee976a19f.jpeg?width=1200)
【イベントレポート】街歩き×写真教室『おさんぽフォトin商店街』を開催しました!
こんにちは!
今週に入り、一気にあたたかくなりましたね!
日差しも強くなり春を通り越して夏になってしまったのかと思うほどです。
今回は4月11日(木)に開催した『おさんぽフォトin商店街』についてのイベントレポートをお届けします!
『おさんぽフォト』とは
今回初めて開催した『おさんぽフォト』!
タイトルの通り【街歩き】と【写真教室】を組み合わせて、長岡の街を散策しながらプロのカメラマンから写真のコツを教わろう!というイベントで、長岡市の中心街・大手通商店街やすずらん通商店街、桜が見頃の柿川沿いをおさんぽしながら素敵な街の風景を撮影していきました。
発案の背景
実はこの『おさんぽフォト』、初めは社内向け研修の企画会議中に発案されたものでした。
「商店街のお店が高齢化で段々と減っている」という話題が出たことをきっかけに、『一般の方も気軽に参加でき、交流や学びの体験を通して商店街のことを知ってもらう企画をしてはどうだろう!』という提案から突然企画が始動。
『思い立ったら即行動!』のCS代表、おぐろとたなべが商店街をかけまわりなんと発案から1週間での開催が実現しました!
『おさんぽフォト』は、商店街のつながりがあったからこそ開催できたイベントなんです。
イベント詳細
柿川沿いの桜並木が満開の時期に開催したい!と思い立ち急ピッチで準備が進んだので広報期間も少なかったですが、なんとか参加者もいてほっとしました…!
■イベント概要
開催日時:4月11日木曜日 11:00~15:30
集合場所:CS合同会社(長岡市東坂之上町1丁目4-3スカイハイツ201)
参 加 者:5名(CSスタッフを含む)
今回講師を務めてくださったのは長岡市すずらん通商店街にある老舗写真館『写真館こばやし』4代目・小林雅俊さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1713250665612-FtutW2z3h4.jpg?width=1200)
発案当日に講師のお願いをすると快くお引き受けいただきました!
『写真館こばやし』の看板猫である「はるちゃん」の写真が注目を集めさまざまなメディアでも取り上げられており、2023富士フイルム営業写真コンテストでは優秀賞を受賞したプロのカメラマンさんです。
当日のようす
長岡駅前の商店街通りから柿川沿いは普通に歩けば30分もかからない距離なんですが、今回は撮影しながらだったので長めに時間をとりました。
■イベント当日の流れ
11:00~12:00 写真撮影の基本講座
12:00~13:00 商店街を散策
13:00~13:45 コーヒーハウスミチルでランチ
13:45~14:30 商店街から柿川へ移動し川沿いを散策
14:30~15:30 お気に入りの写真を共有
小林さんによる講義からスタート
街歩きに行く前にまずは座学からスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1713334044354-cRRmQKkCF7.jpg?width=1200)
小林さんお手製のスライドで一眼レフからスマホカメラまで幅広く教えていただきました。
今回特に重点的に教わったのは…
①露出のコントロール
②撮影モードの設定・レンズの使い分け
③フレーミングと構図
特に露出をコントロールする3要素
①絞り ②シャッタースピード ③ISO感度
この3つの設定の仕方について詳しく教えていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713419570462-9WPjBTtBTk.jpg?width=1200)
合間にひとりひとりに問題を出してくれたりと参加型の講義で、イベントが終わったあとでも「これはどうだったかな~」といろいろ振り返りながら撮影できる内容でした。
参加者からの質問が入りながら終始和やかに進みました!
散策スタート!
座学が終わったら次はいよいよ外へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1713332173043-39521gPJjg.jpg?width=1200)
まずはCSを出発しすずらん通商店街へ向かいました!
よく通る道も見渡してみるとフォトスポットがたくさん。
各々が思い思いの撮影をしていきました!
(実は撮影が楽しすぎてこの時点ですでに遅れが発生中…笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1713332540450-PmNgTNKZEp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713332569711-i4ce2h362o.jpg?width=1200)
一通り商店街を回ったらコーヒーハウスミチルさんでランチをしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1713332602783-TQmumjSEIA.jpg?width=1200)
ここでもいかにおいしそうに見える写真が撮れるか悩みながら何枚か撮影をしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713332631742-LuAh68vH12.jpg?width=1200)
撮影後は、自然光が入る窓際のお席で楽しくお話しながらおいしいランチを楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713332682635-EQQLohGNQD.jpg?width=1200)
ランチの後はお待ちかねの桜!
柿川沿いへ向かい桜の写真撮影をしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1713332716526-NdmYswAuYr.jpg?width=1200)
当日はちょうど満開!
桜並木をおさんぽしながらみんなで撮影を楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713332741023-BcIXUjCGWx.jpg?width=1200)
お気に入りの写真を共有
CSの事務所に戻ったあとはそれぞれがお気に入りの写真を選定。
![](https://assets.st-note.com/img/1713334778889-UpSyE9iZL3.jpg?width=1200)
何十枚ものなかから選び抜かれたとびっきりのショットをみんなで共有しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1713332809490-K47k4rFfSR.jpg?width=1200)
不思議と同じ道を歩いていて似たような場所を撮影しているはずなのに全然違う写真が撮れるんですよね…!
人によって見えている景色や着目する点が違うんだなあと改めて思いました。
参加者さんだけでなくCSのスタッフも格段に腕が上がっていてみんなで驚いていました!
参加者からの声
今回ご参加いただいたのは、一眼レフカメラを持っているんだけどうまく使いこなせていないとお悩みの方。
「撮影するときはいつもオートばかりだったけど今回教えてもらいながら実践してみたことで使い方がわかった」「今までよりもっと写真が好きになった!」と嬉しいお言葉をいただきました…!
イベント後も毎日のように撮影に出かけているそうです✨
お散歩もランチもとても楽しかった!とご連絡いただき、私たちも本当に嬉しいです…!
開催してよかった…!
おわりに
冒頭でお話したように発案から当日まで1週間というカツカツのスケジュールで準備を進めていましたが、当日含めて本当にあっという間でした!
短い広報スケジュールのなかでこのイベントを見つけて参加してくれた方がいること、商店街のみなさんがあたたかく企画に協力してくれたことがとても嬉しかったです!
みなさんありがとうございます!
きっとまだまだ見つけきれていない魅力が長岡の街にはたくさんあるはず!
ぜひまた開催したいと思っているので、お知らせをお待ちください!