![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115710241/rectangle_large_type_2_4ae8c10fca0b03dd712e52af0a93bee9.jpeg?width=1200)
またFrom the Desk of Prince☆Jackieちゃん①
ツイッターで何人かの方がリツイートしたり引用していた「From The Desk Of Prince」カードに書かれたお手紙の画像をみて、また嬉しくなってしまいました。
— it's just around the corner (Graffiti Bridge) (@Live4Love16) September 3, 2023
こちらと同じカードに書かれたものです。
で、これは誰に書かれたもの? ツイートしているのはグラブリ好きのReneさん。でも、宛名は違います。
そして、「Over→」(裏もみてね)とありますが、裏の写真はありません。続きを読みたい。
今、Tudahl本読書会で猛烈ハードワーカーなパープル・レイン期のプリンスを読んでいるけれど、この手紙の内容からすると、グラブリの映画とツアー(Nude Tour!!!)とグラム・スラムの準備で大忙しで「Never did so much at one time in my life」(人生で一度にこんなにたくさんのことをしたことない)ですと?
プリンス、常に猛烈に働いています。どうも仕事仲間へのお手紙ではなさそう。時期は1990年の5月以前か。
*
ツイッターで見せてくださった写真だけで満足しておくべきか、でも続きを読みたい!
このような私的なものを積極的に探して覗くのは後ろめたいのですが、軽く検索するとオークションで公開されているものが見つかりました。公開されているので、じっくり見てしまいました。
悪趣味ではないか、という後ろめたさもあります。プリンスが自伝を書くときには、自分の昔の書き物を自分で選択して公開するつもりだったのでしょうが、今は、出てくるものがみんな史料扱いになってしまっている状況に対して複雑な気持ちがあります(悲しい)。それでも読んでしまった今回のお手紙シリーズはとっても可愛いのです。プリンスの魅力がぎっしり詰まっているのを確認したので、ここに書くのを許してほしい(プリンス、怒らないで)。
![](https://assets.st-note.com/img/1694143851170-xPFGranO2R.png)
オークションサイトで同じ人に宛てた、時期も近い手紙の画像を拝借しました。
「Jackie」が誰なのかは、検索するとこの手紙に関する記事もそこそこ出てきました。Jackie Swansonさんという方です。
プリンスはJackieさんのために曲も作っていることが他のお手紙からもわかります。Prince VaultにはPalomino Pleasure Rideとタイトルでページがありました。
Jackieさんについては、KIDさんのサイトでもご確認ください。ラズベリー・ベレーでプリンスにギターを渡す最高に羨ましい役をしているのが、Jackieさんです。プリンスを見つめてからギターを手渡しして、そのクラウドギターをプリンスが弾くなんて。MVをしばらく観ていなかったので忘れていましたが、私の中でも最高に羨ましいシチュエーションです。改めてよく観ると、ギターを受け取ったプリンス、むちゃくちゃ嬉しそうです。頬がゆるゆるに緩んでます。そのあとJackieさんは、至近距離でずっとプリンスの歌を聴ける位置にいますが、この上ないポジションです。ギターを渡す役では、映画でアポロニアはギターの入った箱を開けてあげていましたが、箱から取り出したのはプリンスではなかったでしょうか。クラウドギターを直接素手で持ってから手渡しする役は、私の中の羨ましいランキングでは、クリームのついた指をなめられる役よりずっと上です。どんなランキングかわかりませんが。
まだまだ続きます→。