見出し画像

《今週のプリンス読書会 #92》1984 Week 41: ツアーのリハーサル、リアル・ミュージックとプッシュ・ボタン・ミュージック、コーンブレッド・ハリス

Duane Tudahl さんの(『PRINCE AND THE PURPLE RAIN ERA STUDIO SESSIONS: 1983 AND 1984』)を1週間分ずつ読む《今週のプリンス (What Did Prince Do This Week?) 読書会》で聞いたことのメモと感想です。
2024/10/12配信分。読書範囲は、SUNDAY, OCTOBER 7, 1984〜SATURDAY, OCTOBER 13, 1984

https://www.youtube.com/live/B_t5_teMRvo?si=O4X7HzjQSN2zmE-7


リハーサル本番

これまではウェアハウス(倉庫)でリハーサルをしていましたが、10月に入ると、ツアーが開始される11月に向けて、近隣のアリーナなどを使った最終リハーサルが始まりました。

今回の配信やプレイリストの中には入っていないのですが、たしか別の回で紹介された動画で、ツアーのクルーだった方による動画の話がおもしろかったです。

ステージや、照明と音響のタワーの設営の話題で、ローリング・ステージという転がして動かせる画期的なステージがあり、設営の時間短縮になったということなのですが、なかなかダイナミックな手法です。

ツアー最終日のマイアミは一番大規模な会場だったようで、そこへ向けてのロジスティクスの話なども、ツアーの迫力が感じられる話でした。

読書会史上、指折りの深いディスカッション

最終リハーサルでプリンスは音響をしっかり確認していたのかもしれない、といった流れだったかどうか、ライブの音の良さ、とくに昔のミュージシャンのライブの音に話題が移りました。1:29:00あたりから。

音楽のジャンルや時代、文化、世代による受け取り方の違い、ツール(技術)が増えて音楽の聴き方や作り方が変わった(簡単になった)こと、音楽教育、AIなどなど、テーマが広がって、そして、それらをプリンスに当てはめて、また考えるという、濃く熱く深いディスカッションが始まりました。

非常におおざっぱな理解では、リアル・ミュージック・バイ・リアル・ミュージシャンが、機械のボタンを押して作る音楽(プッシュ・ボタン・ミュージック)より好きだという主張と、いやいや、ヒップホップの存在感は大きく、使えるツールが限られていたとしてもアティチュードで新しい文化を作り、プリンスは電子楽器で新しい音楽を作り、ツールにしばられなかったという主張でとことん話し合いました。おおざっぱに言うとです。

この読書会の良いところは、違う主張をする人と対立するのではなく、相手の主張をよく聞いて理解し、自分の主張をさらに掘り下げることができる点です。視野が広がるというか、きちんと考えるこができるというか、いい話し合いでした。

チャットからも貴重な意見が出ていました。「すばらしい対話(discourse)だ」という感想も多く、観ている人が拍手しているのが伝わってきました。

音楽の話題(Music Break)とパープルの話題(A Purple Wor(l)d)

毎回、配信の最後の方にDeAngelaさん発信の音楽情報、Music Breakのコーナーがあり、音楽の素養のない私は少しでも見聞を広めたいと思いつつ、ただただきいているだけなのですが、気になるものはプレイリストでも確認できます。

プリンス関連の情報コーナー、A Purple Wor(l)dでは、コーンブレッド・ハリスのアルバムが紹介されました。バンドキャンプで購入できます。

https://note.com/csparrow/n/n5e0775ff08a1#fe0b2a5b-e137-428b-8f3d-c3cbbd2c7c48
↑ジミー・ジャムのお父さん、コーンブレット・ハリスについての本の紹介

↓アンドレア・スウェンソンさんがゲストの回は備忘録を書いていなかった。もう一度観ておきたい……。



読書会の動画(1984 Week 41)
https://www.youtube.com/live/B_t5_teMRvo?si=eDZT5AviG9lLpUyd


読書会プレイリスト(1984 Week 41)
https://youtube.com/playlist?list=PL6YE_-qkWwSkpGsC4bh7W0-wGE-PLKkCL&si=EgZSKlEeTCkamYkb

読書会のサイト

https://www.polishedsolid.com/what-did-prince-do-this-week/

https://bookclub.polishedsolid.com/

Duane Tudahlさんのサイト

https://www.duanetudahl.com/welcome

https://www.duanetudahl.com/prince-book


いいなと思ったら応援しよう!