対面選考の価値について
こんにちは!
人事部の田中です!
あっという間に今年も残り10日ですね!
私は今年の5月に育休から復職したので、
日々仕事と育児の両立に挑戦した1年でしたが
本当にあっという間に年末で驚いています🥹!(笑)
就活生の皆さんも、今までの生活+就活が加わり
充実感が増した年末でしょうか?😌
はたまた、慌ただしい年末でしょうか?👀(笑)
就活もしっかりと自身と向き合い、
ここだ!と思える会社に出会えるまで諦めずに取り組むことで、
社会人スタートの際にやり切った成功経験として
自分の自信に繋がると思います⭐️
この期間がそんな就活になることを応援してます☺️!
さて、今回は「対面選考の価値」について書いていきたいと思います☺️!
今の会社説明会や面接はオンラインが主流となり、
CSの説明会・一次選考もオンライン開催を行なっておりますが、
改めて対面での選考は非常に価値が高いなと感じました♪
私はオンラインの説明会や一次選考を担当することが多いのですが、
今月は、
12/9-10で最終選考合宿に参加し、
12/18、19は三次選考を対面で開催し担当させていただきました!
CSでは必ず選考の中で『対面』での選考を入れております!
それは、一緒に働く仲間になる可能性がある皆さんとは
画面越しだけでの関わりではなく、
同じ空間で顔を合わせて時間を共有することにより
💡お互いにその居心地に違和感はないか
💡一緒に働いていきたい!と思えるか
💡ふとした雑談からお互いの人間性が見えるなど
お互いに入社後のイメージがよりリアルになると思っています🥰
想像よりも、実体験が一番リアルだなと感じています!
お互いにとって、
ミスマッチを減らすことに繋がり
メリットが大きいなぁと😌
改めて『対面選考の価値』を感じました!
また、オンラインの選考と違って、
自分の交通費と移動の時間を投資しても
受けたい会社なのか?
就活生の皆さんも、自分の中での志望度が測れると思っています!
手軽なオンラインも良いと思いますが、
ぜひ会社をリアルに見れる対面選考も
楽しみに参加してみてください☺️!
そこには、私たちが大切にしている
“価値観採用”を感じていただけるはずです😌⭐️
皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
それでは、風邪が流行っている季節ですので、
体調にお気を付けてお過ごしくださいね☺️♡
(以上、乾燥で喉がやられている田中でした!🫡笑)
『良い影響を与える人間力集団となり日本中を明るく元気にします!』
※毎日更新中‼
※増田社長ブログはコチラ!
「また行きたい」と話題の"スマホとカフェ。"
TikTok
Instagram
ぜひフォローをおねがいします♪