2年目研修を実施しました🎵


こんにちは! 
人事部の串です。
今回は2年目研修について😌☘️

2年目研修とは、
入社1年以上〜2年未満(社会人歴含む)の社員を対象とした
研修で入社後のフォローアップを目的としています。
(1年目研修の記事ぜひぜひチェックしてね🫡)

社会人2年目ってどんな状況かというと
後輩ができ業務にも慣れ始めてきた頃ですね。

また、いつまでも教わる側ではなく、与える側へ視点を上げ
CSリレーションズでは店舗をNo.2として支える側になっていく番です。今年は副店長が4名も輩出されておりスピードに驚きました^^
研修内容は秘密ですが、ぜひ選考でお会いした時に質問してください笑!
目頭が熱くなったり、笑いあり、将来に真剣になるそんな時間でした^^

2年目研修 ^^


懇親会にて🎵 誕生日が近いメンバーのサプライズでした🥰

さて、
社会人2年目と聞くと皆さんは
もう立派な社会人ですか?
まだまだ新人ですか?

この答えは入社後の環境と自分次第で変わりそうですよね。

元プロ野球選手である野村監督も
「若い時に流さなかった汗は、年老いて涙に変わる」
と言っています。
仕事において汗を流すとは「意図的に経験を積む」ことです。

面倒だけど、やったことが無いからチャレンジしてみよう
失敗するかもしれないけど、新しいやり方を試してみよう
誰もやりたがらないから、自分がやってみよう

そのような経験を意図的に積んでいくことが、
立派な社会人になっていくことに繋がります。

CSリレーションズは今年創業30年目。
創業からずっと黒字経営!安定した基盤のある会社ですが、
性格は 『ベンチャー❗️』

うちが運営している携帯ショップ
25店舗のうち、
20代の店長は92%!!
そのうち、入社2年以内に店長に昇格をした割合は65%❗️
です。

めちゃ高くないですか?笑
20代の成長角度が高く、
本当にお客様から可愛がられエネルギッシュなメンバーが多いなと自慢ですっ😊

よく現場の社員はお客様から、

若いのにしっかりしてていいねー!!とか、
ほんと相変わらず元気だねー!!とか、
うちの子供の嫁/息子に欲しいわー!!笑とか、
経営者の方に、自分の若い頃みてるみたいだよー!とか
嬉しい言葉をかけて下さっています^^

この環境が実現できている
理由の1つは、
価値観のあった仲間が集まるからです。

部活をやってきた人はなんとなくイメージできるんじゃないでしょうか。
全国大会に出て、活躍したいと入部するBさん
適度に体を動かしてダイエットできればいいやと入部するAさん

同じ部活でも入り口の目的や目標が違うと
本気度が変わりますから、
時間の使い方も、気づき方も、得られる成果も皆変わってきますね。

社会人になっても、
同じ価値観を持つ仲間がいるって本当に幸せなことで、
理念や文化の浸透は我が社の強みです❗️
問題発見もスピード感もって解決に向かう事ができますよね。


さて、投げた質問に戻りますが、
社会人歴は関係なく、
同じ1年目でも2年目でも5年目でも10年目でも!
どれだけ沢山挑戦し、失敗を好転させてきた経験があるか、
それだけでかっこいい大人になっていけます。

CSリレーションズでは
1,2年目から店長としてマネジメント職に就任したり
新規事業の立ち上げなど抜擢されたり
若手からチャレンジをしていける環境です。

でも
企業としてはリスクですよね。
経験のした事のない社員に
こんなに早いうちからチャンスがあるなんて。
初めての事はお互いチャレンジなので、
成功するか失敗するかなんてやってみないと分かりません!
お互い痛みも伴います。

会社も社員も本気でお互いが良くなっていきたいと
考え信じているからこそ
お金に変えられない経験を若うちから
積んでもらえる環境が実現しています。


さて、うちの社員が反応するいくつかの
「ワード」→「変換する考え」
通信業界ならではの特徴をいれるとこんな感じ

「変化」→「楽しそう!」
「挑戦」→「やってみたい!」
「仕事」→「全力!」「楽しむ!」
「遊び」→「全力!」
もっと沢山ありますが笑

どうすれば「ALLWIN(経営理念)」からブレないか
それぞれの立場でどうすればできるか、できる理由を考えながら
仕事しています^^

久しぶりに2年目の社員達が集合し、私もそれぞれの成長や活躍の報告が
とても嬉しかったですし、本当に皆すごく優秀!
まだまだ未熟ですが、自分に負けずに3年目も次のステージにむけ
頑張ってもらいたいですね💪
人事も負けないようにがんばりまっせー!

『良い影響を与える人間力集団となり日本中を明るく元気にします!
※毎日更新中‼
※増田社長ブログはコチラ
「また行きたい」と話題の"スマホとカフェ。"
TikTok
Instagram
ぜひフォローをおねがいします♪



いいなと思ったら応援しよう!