![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92286728/rectangle_large_type_2_f1398c72fce1173324c8e1b2e40d1924.png?width=1200)
説明会のブラッシュアップ!伝える≠伝わるとは。就活生の皆さんへ。
みなさん、こんにちは!CSリレーションズ人事部の法喜です!
今日は人事部の最近の変化をお伝えしたいと思います^^
CS人事部では既に24卒の採用活動を始めています!
去年よりも対面の説明会実施回数を増枠し…
WEB説明会の開催時間の短縮や資料の変更などをしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1669786864090-dPY3IxxpD4.png?width=1200)
どうやったら学生のみなさんにもっとわかりやすく伝えられるかなあ。
CSの魅力に気づいてもらえるかなあ。働くリアルと楽しさと厳しさと覚悟を知ってもらえるかなあ・・・!
日々試行錯誤です!
タイトルに記載しました説明会ブラッシュアップとは、、、
【内定者に参加してもらい、合いの手を入れてもらいながら
説明会動画を撮影してみた✨】
という変化です♪
近い立場の人(今回は内定者)が、参加し理解を深めながら説明会を一緒に進めてく。さらに体験談を話すことで、
見ている側の就活生のみなさんにとってわかりやすくなるのでは…!と考えました!
わたし自身、テレビのニュース番組などを見ていると、タレントゲストの方が発言をされた際に、『わたしもそれ知りたかった!』とか
『なるほど、そんな意見もあるのか!』と気づく瞬間があったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1669787035454-k6FGXSHfPT.png?width=1200)
CSでは、
『伝える≠伝わる』
という考え方があるからこそ、わたしたちも日々変化をせねば!!
と前向きに仕事ができてます♪♬
どれだけ伝えたつもりになっていたとしても、相手の方に伝わってなかったり、理解できていない状態だと意味がありません。だからこそ、CSの説明会では質問の時間をつくったり、参加型にしたり、みなさんに伝わる時間にすることを大切にしてます!
これは仕事も一緒です!仕事は人の役に立つことなので
『私は言いました。聞いてないあなたが悪いんでしょ』
なんて方に、お客様はリピーターになってくださらないと思います。
ただ…
説明会ではどれだけ伝えたとしても、
学生の皆さんの聞く気持ちがつくれていない状態だと、
蓋のしまっているコップに水をいれるのと一緒で、
なかなか話が入っていかないのものです……(笑)
なかなか気持ちがつくれないなあ。
そんな就活生の方は、説明会参加と並行してインターンに参加してみたり、
就活イベントに参加することをおすすめします♪
※
『24卒対象!CS×スマホとカフェ×インフルエンサーのイベント参加型インターン』を実施予定です♪♬
少しでも気になった方は、採用Instagramから、note見ました!
のコメントください^^
![](https://assets.st-note.com/img/1669856226464-d3GtvvlLPM.png?width=1200)
実際に経験して、『やばい、やらなきゃ!!』と思ったり、
おもしろさに気づいたり‥‥
興味が沸いたときに、自然と気持ちのコップの蓋が開くのではないかなと感じます!
つまり、行動あるのみ!
自分の気持ちの蓋は、自分でしか開けられませんよ!
わたしは入社して5年になりますが、内定者や学生と面談や選考を行う中で日々学ばせてもらっています。
今、もらっている時間を価値ある時間にするのか、蓋をしめて気づきを流しっぱなしにしてしまうのかは自分次第だなあと痛いほどに感じるようになりました。
今後の内定者の成長を、noteに書いていけたら嬉しいです^^
わたしたち人事が実施していることと同じで、
就活生のみなさんも面接で、
自分自身をプレゼン
していますよね!
ぜひ、伝える≠伝わるってどういうことかな?
相手の人に、自分の言っている事伝わっているかな?そんなことを考えながら毎回変化を続けていく事で
より良い自分と企業さまとの出逢いのチャンスを掴んでください✨
『良い影響を与える人間力集団となり日本中を明るく元気にします』
※毎日更新中‼※
増田社長ブログはコチラ!
「また行きたい」と話題の"スマホとカフェ。"
ぜひフォローをおねがいします♪